FOR
未来あるクリエイター
東京・世田谷発!創業70年の町工場が、“ものづくりを体験できる場所”を作ります!
現在の支援総額
¥1,168,000
目標
¥2,000,000
支援者
93
人
残り
5
日
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.創業70年の小さな町工場が、ものづくり拠点を作ります!
2.「つくる・学ぶ・繋がる」が一つに。 子どもから大人まで参加!
3.町工場の持つ大切な技術と文化を、次の世代へとつなぐ挑戦です
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
株式会社友成工芸 代表取締役 友成 冨美
神奈川県生まれ。青山学院大学経営学部卒業。
1982年から東京エレクトロ 財務部 勤務
1998年より家業である町工場「株式会社友成工芸」の経営に参画し、下請け加工工場から提案型工場へと変革。オリジナル商品の開発にも力を入れ、とりわけアクリル升「mas/mas(マスマス)」はテレビでも繰り返し取り上げられ、世田谷を代表するプロダクトへと成長しました。
2014年には「株式会社TOMONARI」を起業。カンボジア政府との MOA契約を通じ、現地の国立職業訓練校で日本の平面機械彫刻機を使った加工技術を教えるなど、技術人材育成にも取り組んでいます。
2023年、友成工芸の株を取得し代表取締役に就任。
コロナ禍を経て町工場の継続のあり方を模索し、2025年、自宅部分を改装してデジタルものづくりとギャラリーを融合させた地域のコミュニティ拠点づくりに挑戦します。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.11.19
【本日20:00開催】皆様と直接お話ししたいです!YouTubeライブします!
こんにちは!いつも温かいご支援をありがとうございます。 本日の夜、20時よりYouTubeライブにて活動報告会を行います。プロジェクトページには書ききれなかった「友成工芸を引き継いだ理由」や「世田谷の昔と今...
2025.11.17
【活動報告】YouTubeライブ開催のお知らせです。
いつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます!この度、クラウドファンディングの進捗報告と、日頃応援してくださっている皆様と直接交流させていただくため、YouTubeライブを開催することにいたし...
2025.11.14
【ついに!】支援総額100万円&支援者80名突破!本当にありがとうございます!
こんばんは! クラウドファンディング開始から皆様の温かいご支援の輪が広がり、なんと、支援総額が100万円を突破いたしました! そして、80名を超える方々から力強いサポートをいただくことができました!皆様...
みんなの応援コメント
丸山 茂樹
13時間前
応援しています!新しい挑戦に力をもらえます。スペース利用で共に盛り上げていきたいです!
Tama
2025年11月19日
ともなりさん、新しい友成工芸楽しみにしてます^_^
inomata
2025年11月18日
素敵な展開💓 応援しています!