FOR
                
                日本の宝みかんを守る
尾道しまなみ柑橘復活&ゼロミッション
 
        現在の支援総額
                
                    ¥5,500
                
            目標
                ¥500,000
                 
                支援者
                    
                        1
                        人
                    
                 
                        残り
                            
                                60
                                日
                            
                         
                        みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/21 12:07
息が出来ない暑苦しさの中での夏作業、
 
                            8月の作業について
この気象がもう異常気象とは言えなくなっている近年、今年の夏も異様な暑さと降水量の少なさでした。みかんの上部が日焼けして黄色く色づいています。こうなると通常の販売は難しい状態です。さらに、乾燥している状態で、急に雨が降るとみかんが膨張し、皮が破れてしまいます。裂果という現象です。
これらに少しでも対応するために、潅水と液肥の葉面散布をしておりました。夏の潅水は堪えますね。息が出来ないくらいの暑さの中でやるのでまあまあフラツキます。
液肥はロイヤルインダストリーのものを使っています。これにより、総窒素量を減らし、植物ホルモンのオーキシンなどを補うとともに、剪定や誘引といった栽培方法を工夫することで、健康的で質の高い柑橘を育てことが出来ます。今、絶賛実験中です。
リターンを選ぶ
 
         
                 
                                         
                         
                        
 
                         
                 
                             
                 
                             
                 
                             
                