終了まであと::
2025年11月26日 23:59:59まで
望まない介護離職ゼロ
介護離職を防ぐために伝えにくい親の思いを形に!喋るだけ「新感覚」ノート
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
この挑戦から多くの人の希望に繋がりますように、微力ながら応援しています!
-
国際介護士 上地
2025年11月25日
頑張って下さい!介護離職はこれからの社会に与える大きな課題なので応援します!!
-
勝山陽太
2025年11月25日
応援しています!
-
まり
2025年11月24日
想いがカタチになって、たくさんの人たちが幸せになりますよーに!
-
Leafland
2025年11月24日
このサービスが広がっていくことを期待しています!
-
ハーベストみつい
2025年11月20日
もとかっちゃんさんのプロジェクト、応援しています! 介護による離職の課題について情報交換したケアマネジャーさんが「介護のありかたには、それまでの家族や親子が紡いできた物語が大きく関わっている」と話していたことが印象に残っています。 「介護のことで家族に迷惑をかけたくない」と、ほとんどの人が考えています。介護が始まるとき、始まってから悩むとき、本当は親が何を考えているかを理解できれば、気持ちの整理がつくことが多いのではないでしょうか。介護を受けるご本人も、介護をする人も納得できる介護が選択できるためのサービスだと思います。
-
ニッシー
2025年11月19日
現在進行形でこの問題で悩んでんのよ。早く目の前にサービスとして出して欲しいからね。自分ができひんことを代わりにやってくれてる、て思いでホンマに応援してます!かぶりもん買う費用に充てて下さい。
-
上處裕亮
2025年11月19日
応援しています!
-
まるちゃんママ
2025年11月12日
いつも全力で頑張る佐々木さんを応援しています。頑張ってください。
-
あーやん
2025年11月12日
素敵な活動を応援しています!頑張ってください
-
マジックパパ
2025年11月11日
人生ロードマップって格好ええですね
-
あさやまんFJK
2025年11月9日
課題感と、それを解決するためのアイデアが素晴らしです。 めっちゃめっちゃ応援してます😁
-
けいこ
2025年11月8日
いつも元気なもとかっちゃん!応援してます。
-
岩瀬良子
2025年11月7日
取りかかりにくい「エンディングノート」が、話すだけで完成するのはありがたいサービスです。介護の負担を軽くすることで子供の人生だけでなく、親の人生も大切にする取り組みだと感じます。応援しています!これからも頑張ってください!
-
はしもと
2025年11月7日
応援しています!
-
haru6378
2025年11月7日
応援しています!
-
ばぁばら
2025年11月7日
頑張ってね。陰ながら応援しています。
-
嫁ちゃん
2025年11月6日
ご無沙汰してます。 微力ながら、応援しております!良い取り組みだと思いました!頑張ってください。
-
Takeru Koba
2025年11月5日
応援しています!
-
boss
2025年11月1日
頑張って、、
リターンを選ぶ
宮内葉子
2025年11月26日