プレアプット村の人々
私たち高校生が訪れたプレアプット村26世帯に“命をつなぐお米”を届けたい!
        
                
                            
                        みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/10 11:31
カンボジア_プレア・プット村の現状報告_2025年9月
テラ・ルネッサンスカンボジア事務所からの近況報告です!
チョムリアップ・スオ!カンボジア事務所の津田です。
今月もあたたかいご支援を賜り、本当にありがとうございます。
皆様のご支援のおかげで、プレア・プット村の子どもたちは勉強を元気に続けています。
タイ=カンボジア国境紛争については、まだ国境地域に両軍が配備されたままですが、大きな武力衝突は起きていない状態を保っています。
しかし、タイで働いていたカンボジア人が91万人も国内に帰ってきており、彼らに国内で仕事を提供できるかどうかという大きな問題があります。多くの人は、村に戻っても収入がなく、食糧や生活用品が足りない状況になっていると見られています。
テラ・ルネッサンスが支援している村でも、タイから帰還した世帯が多くいます。カンボジア事務所では、どのような支援が良いのか議論をしています。
プレア・プット村では、9月1日から休みに入りました。(カンボジアの公立の学校では、新学年が始まるまで長期の休みがあります。)村の人たちの生活は、先月お米の緊急支援をしたものの、かなり厳しい状況です。支援したお米を消費し切った世帯も多く、まだお米がある世帯が、おかゆを作ってわけあっている状況です。また、夜にカニやタニシを捕まえて、食べているとのことでした。タイ国境が閉鎖された影響で、引き続き国境付近での仕事がなくなってしまっています。
再度の緊急支援も含め、村の人の自立のために必要なサポートを続けていきたいと思います。このような柔軟な対応ができるのは、皆様からのご支援のおかげです。いつも本当にありがとうございます。引き続きの応援をお願いいたします。
リターンを選ぶ