ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

プレアプット村の人々

私たち高校生が訪れたプレアプット村26世帯に“命をつなぐお米”を届けたい!

サポーター

東明館高等学校探究ハウス有志×認定NPO法人テラ・ルネッサンス

現在の支援総額
¥53,000
/
目標
¥300,000
17%
支援者
9
残り
38

みんなの応援コメント

アキ

6時間前

日本がピンチの時に救いの手を出してくれていた国の方々が困っている。支援をしない理由がありません。なんとか生きてください。

elm

8時間前

メッセージ読みました。皆さんの行動に感銘を受け、些少ではありますが、支援させていただきます。声をあげてくださり有難うございます。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

実行者からのメッセージ

私たちは、佐賀県にある東明館高等学校探究ハウス3年の有志です。2025年2月、カンボジアのタイ国境近くにあるプレアプット村を訪問しました。しかし、7月下旬に始まった軍事衝突。より厳しい状況下でも「あなたたちのことを忘れていないよ」というメッセージを届けたい!

プロジェクトのポイント

1.軍事衝突の影響で孤立し、食料が尽きかけている村を救いたい

2.厳しい環境でも、太陽のように明るい子どもたちの笑顔を守りたい

3.現地で安全にお米を調達し、責任を持って全26世帯に配布したい

プロジェクトの詳細

支援金の使い道

さいごに

PROFILE

東明館高等学校探究ハウス有志×認定NPO法人テラ・ルネッサンス

東明館高等学校探究ハウス有志
・私たちは2024年の春から協働でカンボジアプロジェクトを進めてきました。まずはアフリカ諸国の紛争問題についての学習から始まり、カンボジアの貧困解消に向け探究活動を行っていました。また2025年2月中旬にカンボジア国内での支援プロジェクトを実施し、その際プレアプット村の子どもたちと交流をおこないました。

認定NPO法人テラ・ルネッサンス
・『すべての生命が安心して生活できる社会の実現』を目的に、2001年に鬼丸昌也氏によって設立。現在では、カンボジア・ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生活再建支援、ウガンダ・コンゴ・ブルンジでの元子ども兵の社会復帰支援を実施。また、日本国内では、平和教育(学校や企業向けの研修)や、岩手県大槌町で大槌刺し子を運営。主な受賞歴:「地球倫理推進賞」 、「地球市民賞」ほか

リターンを選ぶ

3,000

気軽に応援プラン30

【3,000円】: 私たちからのお礼のメッセージ(メール)+領収書(2026年1月送付)
あなたの1,000円が、ある家族の1週間の食料になります。
領収書は認定NPO法人テラ・ルネッサンスからの送付となります。(税控除の対象)

支援者1人

お届け予定2025-11-03

5,000

とにかく応援プラン50

【5,000円】: 私たちからのお礼のメッセージ(メール)+プレアプット村の子どもたちの写真データ+領収書(2026年1月送付)
あなたの1,000円が、ある家族の1週間の食料になります。
領収書は認定NPO法人テラ・ルネッサンスからの送付となります。(税控除の対象)

支援者6人

お届け予定2025-11-03

10,000

いっしょに応援プラン100

【10,000円】: 私たちからのお礼のメッセージ(メール)+プレアプット村の子どもたちの写真データ+生徒からの直筆メッセージ(PDF)+領収書(2026年1月送付)
あなたの1,000円が、ある家族の1週間の食料になります。
領収書は認定NPO法人テラ・ルネッサンスからの送付となります。(税控除の対象)

支援者2人

お届け予定2025-11-03

30,000

しっかり応援プラン300

【30,000円】: 私たちからのお礼のメッセージ(メール)+プレアプット村の子どもたちの写真データ+生徒からの直筆メッセージ(PDF)+領収書(2026年1月送付)
あなたの1,000円が、ある家族の1週間の食料になります。
領収書は認定NPO法人テラ・ルネッサンスからの送付となります。(税控除の対象)

支援者0人

お届け予定2025-11-03

最新の活動レポート

まだ投稿がありません

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト