マルタの猫の保護活動
マルタ共和国での日本人による猫連続殺害事件を受け、猫の保護団体への寄付がしたい
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/22 00:00
保護団体へ寄付を届けました
10月18日にマルタにある保護団体5件を訪問し、みなさんからいただいたご支援と抜粋した応援メッセージをお届けしました。
寄付を行った保護団体は以下の5施設です。
・MSPCA - Malta Society for the Protection and Care of Animal (マルタ動物保護協会) 公式サイト
・C.L.A.W.S. - Cat Lovers Adoptions, Welfare & Support 公式サイト
・CSAF- Carers for Stray and Abandoned Felines 公式サイト
・Animal Alliance 公式フェイスブック
・Tomasina Cat Sanctuary 公式フェイスブック





各施設の方々に私たちの思いを伝え、ご支援をいただいたみなさんへのお礼の言葉をいただきました。
施設の方々とお話しする中で、犯人が刑期を終えて帰国をした後に日本の猫が被害にあってしまわないか心配をされていたり、私たちの他にも日本からの寄付があった事を伺い、マルタの方々は今でも日本に対して温かい気持ちを持ってくれていると感じました。
団体により保護された猫たちは、すべてが新たな飼い主を見つけられるわけではありません。人間を怖がったり、重い病気を患い終末ケアが必要であったり、様々な事情を抱え残りの生涯を保護施設で過ごす猫たちも多くいます。
各団体により特長が異なり、300匹以上の救助した猫を保護している団体や、里親と暮らす事が難しい猫たちを多く引き取る団体等がある事から、寄付先は一つの団体に絞らずに、信頼できる団体へ分散して寄付を行いました。
保護団体では継続的な支援を必要としています。上記の団体では公式サイト(英語のみ)より寄付が可能ですので、もしこちらのプロジェクトでの支援を逃してしまった方は公式サイトを介しての寄付をご検討いただけますと幸いです。
8月13日に開始したこちらのプロジェクトは、当初目標としていた支援額50万円を8月21日に達成しました。
また、GACKTさんにご支援をいただき、SNSでの情報を発信いただいたことにより、多くのファンの方々やSNSやニュースでこちらのプロジェクトを知られた方々からもご支援をいただく事ができました。
9月には地元メディアで取り上げられ、マルタの方々に私たちの思いを知っていただく事ができました。
こちらのプロジェクトを応援してくれたみなさま、改めてありがとうございました。
ご支援いただきましたみなさまへのリターンのメールは、今月中にご登録のメールアドレス宛へ順次送信予定です。
世界中の猫たちの幸せと、マルタと日本の友好的な関係が続く事を願ってこちらのサイト上での発信は終了としたいと思います。
これまで応援してくださったすべてのみなさまに、心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
リターンを選ぶ