FOR
災害援助
水害被害で被害甚大!早期復旧と“創造的復興”を目指して

現在の支援総額
¥508,500
目標
¥15,000,000

支援者
35
人

残り
40
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.9.11
復旧29日目
朝からは明日で終了する被災ゴミ集積場へ最後のゴミ出し。途中、車両税節約のため被災した車の写真を撮りに。サヨナラ嫁さんの愛車長年使用していた鉄の机。廃品業者に持って行くと、思わぬお小遣いに。夜のカレーに豚カ...
朝からは明日で終了する被災ゴミ集積場へ最後のゴミ出し。途中、車両税節約のため被災した車の写真を撮りに。サヨナラ嫁さんの愛車長年使用していた鉄の机。廃品業者に持って行くと、思わぬお小遣いに。夜のカレ...

2025.9.11
復旧28日目
地域のお祭りで使用する着物の生地がどこに避難したか判らず、みんなで探す。使用する布も何とか使えそう。初日に復旧に入ってくれた中学の時の先輩が中々来れないからと差し入れ。ありがたいです嫁さんはサッシの割れた...
地域のお祭りで使用する着物の生地がどこに避難したか判らず、みんなで探す。使用する布も何とか使えそう。初日に復旧に入ってくれた中学の時の先輩が中々来れないからと差し入れ。ありがたいです嫁さんはサッシ...

2025.9.8
復旧27日目
地域のお祭りの準備や提携先に商品のオーダーなど、滞っている通常の仕事をメインに。被災して避難した荷物などが手付かずの状態。スペースがないので、まずは整理を。クラファンも開始して約2週間。多くの方に応援の声...
地域のお祭りの準備や提携先に商品のオーダーなど、滞っている通常の仕事をメインに。被災して避難した荷物などが手付かずの状態。スペースがないので、まずは整理を。クラファンも開始して約2週間。多くの方に...

2025.9.8
復旧26日目
店舗では電気屋さんも入ってきて、配置など色んな打ち合わせ。現在は電話線の不調で2階から無理やり引いている。かなり不便なので、そこがクリアできたら。夜はオープンチャットで被災当日を振り返る。思い出すだけであ...
店舗では電気屋さんも入ってきて、配置など色んな打ち合わせ。現在は電話線の不調で2階から無理やり引いている。かなり不便なので、そこがクリアできたら。夜はオープンチャットで被災当日を振り返る。思い出す...

2025.9.8
復旧25日目
朝からM&A予定だった会社のご子息と今後の打ち合わせ。来年1月で店をたたまれるとの事で、その後のフォローなど協力できる事をやっていけるよう話をする。午後からは仮店舗で納品だったり来客だったり取材だったり。...
朝からM&A予定だった会社のご子息と今後の打ち合わせ。来年1月で店をたたまれるとの事で、その後のフォローなど協力できる事をやっていけるよう話をする。午後からは仮店舗で納品だったり来客だったり取材だ...

2025.9.8
復旧24日目
朝からゴミの搬出。あらかたのゴミは廃棄できたが、書類も含めもうちょっと出そう。午後からは仮店舗の最終調整。
朝からゴミの搬出。あらかたのゴミは廃棄できたが、書類も含めもうちょっと出そう。午後からは仮店舗の最終調整。

2025.9.8
復旧23日目
朝からKKTの取材で現時点の撮影。土曜にも仮店舗営業開始という事で、そちらもいらっしゃるとの事。昼からはお休みをとって、お世話になったライオンズの例会とゾーンの諮問委員会へ。...
朝からKKTの取材で現時点の撮影。土曜にも仮店舗営業開始という事で、そちらもいらっしゃるとの事。昼からはお休みをとって、お世話になったライオンズの例会とゾーンの諮問委員会へ。...

2025.9.8
復旧22日目
仮店舗の整理、看板作成、建具再利用の打ち合わせ、御船の同業者やお客様の来訪、先輩の車の消毒(?)やら何やらで1日が終わる。日が経つにつれ、天草の松島や八代ほか、県内各地の被害を知り、いたたまれなくなる。苓北か...
仮店舗の整理、看板作成、建具再利用の打ち合わせ、御船の同業者やお客様の来訪、先輩の車の消毒(?)やら何やらで1日が終わる。日が経つにつれ、天草の松島や八代ほか、県内各地の被害を知り、いたたまれなくなる...

2025.9.8
復旧21日目
朝から消防署に火災報知器移設の確認へ。新店舗のデザインは嫁さんにお任せ。フリーハンドでイメージを具体化してくれる。午後からは土木課の方々が側溝の蓋の調整やら凹んだ道の補修をしてくれた。被災後すぐ関東の方か...
朝から消防署に火災報知器移設の確認へ。新店舗のデザインは嫁さんにお任せ。フリーハンドでイメージを具体化してくれる。午後からは土木課の方々が側溝の蓋の調整やら凹んだ道の補修をしてくれた。被災後すぐ関...
リターンを選ぶ
