より良い社会
危機を希望に。読者とともに「新しいメディアのかたち」をつくりたい




みんなの応援コメント

Ayaka
7時間前
Ideas For Good様とは、ライターとして関わらせていただいています。そのおかげで自分の経験や時間、人との出会いがさらに価値のあるものになり、感謝しています。心から応援しております。
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/18 20:00
激励コメントをご紹介します!

こんばんは!IDEAS FOR GOOD編集部の永野 祐子です。
季節の変わり目、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
少し肌寒くなってきたこの頃、あたたかい飲み物を片手に、心がほっとする時間を過ごせていますように。
本日は、IDEAS FOR GOODを日々ともに支えてくださっているライターの皆さんから届いた、心のこもったメッセージをご紹介します。
今回ご登場いただくのは、スコットランドでの勤務経験を持ち、誠実な探求の姿勢で社会を見つめ続けている岩田真奈さん。
そして、直接お会いした際にもそのあたたかさと優しさが伝わってくるShihoさん。
最後に、長年IDEAS FOR GOODの記事取材を担当し、しなやかな視点で社会の変化を伝えてくださっている、やなぎさわまどかさんです。
そんな大切なお三方からのメッセージを、ぜひご覧ください。
岩田真奈さん(フリーランスライター)
白黒すぐにつけてしまう世の中。すぐに生産でき、すぐに消費できる情報に慣れ、複雑な背景や構造的な視点を深く考えずに判断してしまう状況が増えているように感じます。
IDEAS FOR GOODは、そもそも「より良い」とは何か、誰にとってのGOODなのかという根源的な問いを含め、心豊かな社会を真摯に探求し続けています。私自身、IDEAS FOR GOODには一読者として出会い、その後ライターとしてチームに加わってからは、メンバーの誠実さと世界をより良くしたいという情熱を肌で感じてきました。
IDEAS FOR GOODは、問題を取り上げる際に、なぜそれが起きたのか、なぜ今それを問う必要があるのか、そしてどうすれば建設的な問いを立てられるのかを丁寧に掘り下げます。実践的な改善策や創造的なアイデアを提示しながらも、短絡的な「正解」に落とし込まず、問いを問いのままに開いておくこともあります。
それは、判断を回避する無責任さからではなく、複雑性を尊重する知的誠実さのもと、発信者としての責任を強く自覚しているからです。サステナビリティという確かな軸を持ちながら、一面的な断定を避け、余白を余白のまま差し出す勇気を持った数少ないメディアです。
その姿勢は、すぐに正解や不正解を求めがちな社会に対して、ニュアンスを尊重することの価値を体現しています。それはまた、異なる文化や思想、国家、宗教、性別といったあらゆる文脈において、対立ではなく、いかに人間としての尊厳をもって共に生きるかを模索する姿勢にも通じています。
AIによる自動要約が溢れ、情報が均質化される今こそ、表層ではなく本質を見つめ、高いクオリティの記事を発信し続けるメディアの存在と繁栄が必要です。
こうした誠実な探求を続け、読者がその質と正確さを信頼できるメディアは、今の社会において本当に貴重であり、未来への希望の光です。考えるきっかけを与え、気づきと行動を促すこのメディアへの応援を、よろしくお願いします。
Shihoさん(ライター)
IDEAS FOR GOODの読者になって6年ほどが経ちます。世の中にたくさんの情報が溢れている中で、その正確さや透明性はもちろんのこと、どんな問題やニュースに対しても、読み終わったあとに「優しい気持ち」になれるような記事の雰囲気が好きです。
また、ライターとしても素晴らしい経験をさせていただきました。自分の興味・関心を取材して記事にして届けることができて嬉しく思います。社員の皆さまは、いつでも温かく最後まで丁寧に記事の編集をしてくださりました。AIの時代だからこそ届けられる、記事や活動を今後も楽しみに応援しています。
やなぎさわまどかさん (ライター・コピーライティング・翻訳マネジメント)
「IDEAS FOR GOOD」は、社会課題にモヤモヤを抱えている人にとって、上からでも下からでもない、同じ目線でいてくれるメディアだと感じています。だから安心感があり、読み手を導くこともあれば、そっと背中を後押しすることも。問題だらけで絶望しそうな時だって、「まだ信じていられそうだ」と前を向く気持ちにさせてもらったことが何度もありました。
変化のうねりが大きい時代だからこそ、新たに問いを重ねていこうと掲げるコミットメントに、心から賛同します。地球はLIFEの集合体だからこそ、生命も、生活も、人生も!本当の意味でのウェルビーイングを体現し、世界へ示すメディアが必要だと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
IDEAS FOR GOODに関わるすべてのライターの皆さま、そしていつも読んでくださる皆さまのおかげで、私たちは前に進むことができています。
明日以降もぜひ応援よろしくお願いいたします!
リターンを選ぶ
