より良い社会
危機を希望に。読者とともに「新しいメディアのかたち」をつくりたい
 
         
                 
                         
                        みんなの応援コメント
 
                                        
                                            Takuma Kitadani
9時間前
オランダで暮らしながら、ヨーロッパで芽生えるサステナブルな動きを日々感じています。そんな世界の潮流を日本に伝え、共感の輪を広げてくれるIdeas for goodを心から応援しています。
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/29 20:00
応援ありがとうございます!
 
                            こんばんは!IDEAS FOR GOOD編集部の永野 祐子です。
皆さま、今日も一日お疲れさまでした。
本日は、IDEAS FOR GOODのクリエイティブや執筆を通して、日々活動を支えてくださっている3名のメンバーから届いた、心のこもった応援メッセージをご紹介します。
まずは、IDEAS FOR GOODの映像制作を長く支えてくださっているクリエイティブ・アドバイザーの廣瀬正樹さん。リペアカフェの映像アドバイスをはじめ、日頃から多くの企画や動画制作でご一緒している大切なパートナーです。
続いては、約1年前から記事を寄稿し続けてくださっているライターの長谷川菜奈さん。
そして、世界の複雑さに向き合いながら、人々の実践を丁寧に紡ぐライターの田中達也さん。
どの方も、IDEAS FOR GOODを共に育ててくださっている欠かせないメンバーです。
それぞれの言葉に込められた想いを、ぜひ感じていただけたら嬉しいです。
廣瀬 正樹さん(民放キー局勤務/IDEAS FOR GOOD 動画事業 クリエイティブ・アドバイザー)

マスメディアで働く中で、情報の“届かなさ“を痛切に感じています。フィルターバブルや、それによって作られた個人の思想や偏見を越えられず、情報はただ感情的に、都合よく消費されてしまいます。分断の時代に対話を生み出すには、マスだけでなく、より情報の受け手に寄り添えるメディアが必要です。
“もっと“よい社会を目指して実直に歩んできたIDEAS FOR GOODは、ネットメディアの希望です。私たちが情報に「使われる」ことなく、「使いこなす」ために、IDEAS FOR GOODが目指す新しいメディアに期待しています。
長谷川 菜奈さん(IDEAS FOR GOODライター)

私は約1年前から記事を度々寄稿させて頂いてます。書いていて感じるのは、このメディアの信頼度の高さです。フェイクニュースやデマ、偏向報道などが問題視される中、Ideas For Goodは常に本当のことを伝えていて、かつ日本の自治体や企業の担当者にとって有益な取り組みや政策をたくさん知ることができる素敵な場所だと思います。そんなメディアとお仕事ができてとても幸せです。さらにパワーアップしたIdeas For Goodでもまたお仕事できると嬉しいです!
田中 達也さん(IDEAS FOR GOODライター)

世界の端から端まで情報が一瞬で共有される現代社会では、日々すさまじいスピードでさまざまなコンテンツやメディアが作られ、絶え間なく供給され続けています。
そして、ネットの海にあふれる多くのコンテンツから選び取ってもらうために、PV数を稼ぐために、センセーショナルなタイトルや、流し読みできるくらいシンプルにした内容が求められることもあるのかなと思っています。
けれど、この世界は「シンプル」に表せないほどきっともっと複雑で、切り落とせる存在なんて何ひとつありません。世界の複雑さに目を向け、草の根レベルの実践ひとつひとつに耳を傾ける。そんなメディアが今こそ必要なのだと確信しています。
IDEAS FOR GOODはまさに、世界の複雑さを見据えつつも、人々が紡ぐ実践を映し出してきたメディアです。小さな実践のウェーブをみんなで創り出せれば、未来はきっと明るくなる。IDEAS FOR GOODは、実践者一人ひとりをつなぐ架け橋になれると信じています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
リターンを選ぶ
 
         
                 
                                         
                         
                        
 
                         
                                                                     
                                                                     
                 
                             
                 
                             
                 
                                     
                     
                