FOR
豊かな不登校への挑戦
16歳が企画!霧島で鶏を育てて小屋を作る、不登校の8泊9日合宿
現在の支援総額
¥15,000
目標
¥200,000
支援者
2
人
残り
27
日
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.16歳の不登校当事者が、仲間のために本気で企画
2.鶏を孵化させ、小屋を建て、命を育てる8泊9日
3.仲間の交通費を支援し、誰でも参加できる合宿に
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
清水厚希
nobirudo代表のあっくんです。
僕の人生初めての学校は「シュタイナー」という、ドイツから入ってきた学校でした。
その後、公立学校→子供の村→ホームスクール→フリースクール→エコビレッジビルダー...
いろんな選択肢を試しまくった結果、「自分たちで自分達の選択肢を作ろう!」と決意して、nobirudoという不登校コミュニティを立ち上げました。
そんな僕の気持ちを発信すると、300いいね&40シェアが付きました(具体的な数字だ笑)
更に思いに共感してくれる仲間が現れて、そして全国からガチの支援者様60名と共に、仲間と出会うイベントを開催。
このイベントで知り合った不登校の子たちと、次の不登校イベントを開催。。。
その後仲間と一緒に、2回のイベントを経て、今回の合宿に挑戦します。
...なんだか、まだまだ挑戦は続きそうですが、一緒に楽しんでください!!
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
まだ投稿がありません
みんなの応援コメント
みっちゃん
2025年10月24日
発信が力に。仲間と共に楽しめる世界を応援しています。
taka
2025年10月24日
可能性しかない未来に向けて生き抜こう‼️