loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

WRO国際大会出場

WRO国際大会inシンガポールの表彰台にチャレンジ!

サポーター

Be Fried Chicken

現在の支援総額
¥80,000
/
目標
¥600,000
13%
支援者
15
残り
46

みんなの応援コメント

n

5時間前

応援しています✨️

のりぴー

10時間前

応援してます。頑張ってね!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/10/26 10:00

BFC活動報告_3

:ピカピカ:今日の活動報告:ピカピカ:

本日の活動を2つご紹介します!

① ラズパイカメラのセットアップ

今日は Raspberry Pi 4B(32bit版 Bullseye OS) を導入し、ラズパイカメラ2 のセットアップを行いました。

画素数の関係で ラズパイカメラ3 を使用したかったのですが、オートフォーカス用モーターが「モーターの個数制限」に抵触する可能性があったため、今回はラズパイカメラ2を採用しています。

「ラズパイカメラ」と名前は手軽そうですが、意外と設定が大変でした。

sudo raspi-config でインターフェース設定を開くと、「レガシーカメラを有効化するかどうか」の項目があるのですが、ここは無効化が必要です。

さらに、config.txt ファイルを nano コマンドで直接編集し、内部のフラグを手動で書き換える必要がありました。

難航しましたが、最終的には無事にカメラを認識できました!:カメラ:

また、試した結果、32bit OSの方がアイドル状態では64bitよりも若干高速だったため、今後の開発は32bit版で進めていく方針です。


② Fusionでの3Dデータ作成

3Dプリンター用のデータ作成には Fusion 360 を使用しています。

もっと簡易なソフトもありますが、「将来のスキルにつながるツールを使おう」という方針のもとで、Fusionを選んでいます。

現在は新機体の設計に向けて、奮闘中です!:力こぶ:

10月の活動もいよいよラストスパート!

引き続き応援よろしくお願いします!:火:

リターンを選ぶ

3,000

Be Fried Chicken 応援プラン 3000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてメッセージをメールでお送りさせていただきます

支援者5人

お届け予定2026-01-07

5,000

Be Fried Chicken 応援プラン 5000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてメッセージをメールでお送りさせていただきます
※このリターンは[Be Fried Chicken応援プラン 3000]と同じ内容になります。

支援者7人

お届け予定2026-01-07

10,000

Be Fried Chicken 応援プラン 10000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてお礼動画をメールでお送りさせていただきます

支援者3人

お届け予定2026-01-07

30,000

Be Fried Chicken 応援プラン 30000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてお礼動画をメールでお送りさせていただきます
※このリターンは[Be Fried Chicken応援プラン 10000]と同じ内容になります。

支援者0人

お届け予定2026-01-07

100,000

Be Fried Chicken 応援プラン 100000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてお礼動画をメールでお送りさせていただきます
・感謝状をお送りいたします(額縁入り)
※感謝状に記載を希望される社名・店名・氏名等のご記入を「備考欄」へお願い致します。
(例:感謝状 ◯◯◯)

支援者0人

お届け予定2026-01-07

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト