loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

こどもの居場所づくり

学校と地域がつながるための教室の床をこどもとおとなでみんなで張りたい!

サポーター

べふっこ未来基金

現在の支援総額
¥15,000
/
目標
¥600,000
2%
支援者
2
残り
46

みんなの応援コメント

B幕

2025年11月12日

「べっふっこ未来基金」素晴らしい取り組みですね!応援します!!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

実行者からのメッセージ

私たち学校運営協議会では、子どもたちに豊かな学びの場をつくるため、「べふっこ未来基金」を立ち上げました。まずは、大人も子どもも忙しい今、学校の中に“こどももおとなもほっとする場所”をつくりたいと思います。別府小学校に関わる皆さま、どうぞご協力をお願いします。

プロジェクトのポイント

1.地域と学校のつながれる場所を創って、人の集まる場所にしたい

2.視聴覚室の床をみどりあふれる床にしてくつろげるようにしたい

3.『べふっこ未来基金』で資金を集めて未来の子どもたちに繋ぎたい

プロジェクトの詳細

支援金の使い道

さいごに

PROFILE

べふっこ未来基金

令和6年 春 コミュニティスクールの組織として学校運営協議会発足
    夏 令和6年度の活動としてつながりルームの整備、視聴覚室のリノベーション
    秋 地域の事業所に主体となって頂く形でPTA祭り復活

令和7年 春 同メンバーにて令和7年度も引き続き学校運営協議会としての活動始動
    夏 クラウドファンディングを目し、べふっこみらい基金立ち上げ
    秋 クラウドファンディングスタート

メンバー紹介
学校運営協議会委員長/別府小学校PTA会長 奥田祐司
学校運営協議会副委員長/地域コーディネーター 鮫島直美
青少年指導員 小谷豊彦 鷲見秀信
ビジネス共創協会/キャリア教育支援ネットワークescco代表 山之内
NPO法人COCONI代表 水木千代美
別府小学校校長 河平浩一 教頭 長谷川淳

リターンを選ぶ

3,000

とにかく応援プラン ¥3,000

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者0人

お届け予定2026-01-31

5,000

【芝貼り権利付】完成披露パーティー参加プラン ¥5,000

お礼のメッセージをお送りするのに加え、人工芝を貼っていく作業をお手伝い頂ける他、完成披露パーティーに御参加頂けます。
芝生貼りお手伝いは1月下旬を予定しています。場所:別府小学校 視聴覚室
※交通費は自己負担となります

支援者1人

お届け予定2026-01-31

10,000

【芝貼り権利+地元企業オリジナル特典付】完成披露パーティー参加プラン ¥10,000

お礼のメッセージをお送りするのに加え、人工芝を貼っていく作業をお手伝い頂ける他、完成披露パーティーに御参加頂けます。地元企業に協賛いただいたオリジナルグッズ特典が付いてきます。
芝生貼りお手伝いは1月下旬を予定しています。場所:別府小学校 視聴覚室
※交通費は自己負担となります

支援者1人

お届け予定2026-01-31

30,000

【芝貼り権利+企業/個人名掲示特典付】完成披露パーティー参加プラン ¥30,000

お礼のメッセージをお送りするのに加え、完成披露パーティーに御参加頂けます。企業/個人名が掲示されるおススメのプランです。
芝生貼りお手伝いは1月下旬を予定しています。場所:別府小学校 視聴覚室
※交通費は自己負担となります

支援者0人

お届け予定2026-01-31

50,000

【芝貼り権利+企業/個人名掲示特典付】完成披露パーティー参加プラン、地元企業によるオリジナルグッズ特典 ¥50,000

お礼のメッセージをお送りするのに加え、完成披露パーティーに御参加頂けます。企業/個人名が掲示されるおススメのプランです。
芝生貼りお手伝いは1月下旬を予定しています。場所:別府小学校 視聴覚室
※交通費は自己負担となります

支援者0人

お届け予定2026-01-31

最新の活動レポート

まだ投稿がありません

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト