FOR
地域文化
【古民家再生】雪国・新潟県妙高市で里山生活を体験!

現在の支援総額
¥1,986,500
目標
¥3,000,000

支援者
104
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2023.12.2
全力工事中
大工さん、左官屋さん、塗装屋さん、皆様それぞれの場で一生懸命古民家のリノベーションに取り組んでいますね!感激です。前回の漆喰ワークショップの成果について、左官屋さんも褒めてくださったです。学生たちに感謝の...
大工さん、左官屋さん、塗装屋さん、皆様それぞれの場で一生懸命古民家のリノベーションに取り組んでいますね!感激です。前回の漆喰ワークショップの成果について、左官屋さんも褒めてくださったです。学生たち...

2023.11.28
建具の木枠作成中
大工さんは古い建具を活かすために、新しい木枠を作成しています。神経な表情でカッコイイです〜建具がどのように変身するのかを楽しみです。
大工さんは古い建具を活かすために、新しい木枠を作成しています。神経な表情でカッコイイです〜建具がどのように変身するのかを楽しみです。

2023.11.26
古民家の外壁
古民家の外壁に塗装が施されました。思ったよりも濃い色合いですが、これは木材の耐久性を高めるための措置です。翌日には雪が積もり、雪国の妙高はいよいよ冬本番です!根雪になる前に、外観を何とか完成させたいと考え...
古民家の外壁に塗装が施されました。思ったよりも濃い色合いですが、これは木材の耐久性を高めるための措置です。翌日には雪が積もり、雪国の妙高はいよいよ冬本番です!根雪になる前に、外観を何とか完成させた...

2023.11.24
漆喰ワークショップ
漆喰ワークショップを開催しました。左官屋さんと小林先生のご指導のもと、建築学科の院生2名と研究員が遠方の京都から参加しました。地元の方々と協力して、下地から仕上げまで一緒に頑張っていただきました。建築学科...
漆喰ワークショップを開催しました。左官屋さんと小林先生のご指導のもと、建築学科の院生2名と研究員が遠方の京都から参加しました。地元の方々と協力して、下地から仕上げまで一緒に頑張っていただきました。...

2023.11.20
MAHORA古民家宿の実現を支える、クラウドファンディング初日の感謝
クラウドファンディングがスタートして初日、10人以上の方々から熱い応援をいただきました。その温かなサポートに、心から感謝の気持ちで胸がいっぱいです。皆様からの応援を実績に変えるよう、これからも頑張りたいと思...
クラウドファンディングがスタートして初日、10人以上の方々から熱い応援をいただきました。その温かなサポートに、心から感謝の気持ちで胸がいっぱいです。皆様からの応援を実績に変えるよう、これからも頑張り...
リターンを選ぶ
