FOR
地域文化
【古民家再生】雪国・新潟県妙高市で里山生活を体験!

現在の支援総額
¥1,986,500
目標
¥3,000,000

支援者
104
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.2.6
応援ありがとうございます。
5000円の応援コースが終了しました。皆様のありがとうございます。クランドファンディングあと残り12日になります。もっと沢山の方へ情報拡散をお願いいたします。
5000円の応援コースが終了しました。皆様のありがとうございます。クランドファンディングあと残り12日になります。もっと沢山の方へ情報拡散をお願いいたします。

2024.2.2
MAHORA暖簾
古民家の改修が8割完了し、各部屋には畳と照明が設置され、雰囲気が一変しました。暖簾も掛けてみました!暖簾は東京の『中むら』にお願いしました。1923年から東京神田で悉皆屋(しっかいや)を営んでいます。天然繊維の...
古民家の改修が8割完了し、各部屋には畳と照明が設置され、雰囲気が一変しました。暖簾も掛けてみました!暖簾は東京の『中むら』にお願いしました。1923年から東京神田で悉皆屋(しっかいや)を営んでいます。天...

2024.1.19
進捗報告
妙高では今年の雪が例年よりも少ないように感じますが、それでも一日中雪が降り続けると、1メートル弱積もります。古民家再生工事も当初の予定よりも時間がかかりました。中の工事に加えて、除雪の作業も増加しました。...
妙高では今年の雪が例年よりも少ないように感じますが、それでも一日中雪が降り続けると、1メートル弱積もります。古民家再生工事も当初の予定よりも時間がかかりました。中の工事に加えて、除雪の作業も増加し...

2024.1.13
建具工事中
冬の間は室内の工事が進んでいます。古い建具と新しく調達した建具を組み合わせ、過去と未来を繋げます。
冬の間は室内の工事が進んでいます。古い建具と新しく調達した建具を組み合わせ、過去と未来を繋げます。

2024.1.5
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。昨年は多くのご支援と温かいご協力をいただき、誠にありがとうございました。感謝の気持ちを胸に、新たな年に向けて更なる努力いたします。春のオープンに向けて、一層の心意気で頑張り...
あけましておめでとうございます。昨年は多くのご支援と温かいご協力をいただき、誠にありがとうございました。感謝の気持ちを胸に、新たな年に向けて更なる努力いたします。春のオープンに向けて、一層の心意気...

2023.12.23
雪が来ました!
妙高の雪国生活は正式に始まりました。運転中しなが、改めて雪国の生活の厳しさを痛感しました。パウダースノーを求める人にとってはたまりませんね。笑MAHORA古民家宿の足場は取り外されました。外観は完成しましたが、...
妙高の雪国生活は正式に始まりました。運転中しなが、改めて雪国の生活の厳しさを痛感しました。パウダースノーを求める人にとってはたまりませんね。笑MAHORA古民家宿の足場は取り外されました。外観は完成しま...

2023.12.15
MAHORA古民家宿~動画 建築への思い~
古民家再生は、多くの方々の協力と力を得て実現しています。心より感謝申し上げます。このプロジェクトを通じて築かれるつながりが私にとって一番の財産となります。MAHORA古民家宿は、地域に新たなつながりを生み出し、...
古民家再生は、多くの方々の協力と力を得て実現しています。心より感謝申し上げます。このプロジェクトを通じて築かれるつながりが私にとって一番の財産となります。MAHORA古民家宿は、地域に新たなつながりを生...

2023.12.12
囲炉裏の空間の床が出来ました
囲炉裏の床のスペースが完成しました!後は塗装で一先ず完成です。床の色についてはまだ悩んでおり、何色にするか迷っています。一歩一歩、確実に進んでいますが、クラウドファンディングは早くも停滞期に入りました。ぜ...
囲炉裏の床のスペースが完成しました!後は塗装で一先ず完成です。床の色についてはまだ悩んでおり、何色にするか迷っています。一歩一歩、確実に進んでいますが、クラウドファンディングは早くも停滞期に入りま...

2023.12.5
リータン追加!オープニングセレモニーで無形民俗文化財を鑑賞~
コロナの影響で3年以上にわたり公演が行われていなかった西野谷の無形民俗文化財の公演が、ついに決定いたしました。地域の皆様のご協力をいただき、来年4月にはMAHORA古民家宿のオープニングセレモニーにて上演いたしま...
コロナの影響で3年以上にわたり公演が行われていなかった西野谷の無形民俗文化財の公演が、ついに決定いたしました。地域の皆様のご協力をいただき、来年4月にはMAHORA古民家宿のオープニングセレモニーにて上演...
リターンを選ぶ
