北海道の水産業の未来
夢追う車『レディスタディ号』を購入したい!!!学生が北海道の水産業に旋風を起こす
みんなの応援コメント
りこ
2024年2月9日
頑張ってる姿、刺激になる! 全力応援!!
佐野湧樹
2024年2月9日
「夢と魚は新鮮なうちに」素敵な言葉だなと思います☺️応援してます〜!
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
ギャラリー「令和の魚屋」に協力いただいている魚屋を紹介します!!
2024/1/20 23:00
おはようございます!!
レディ魚ーメンバーのナオです!!今日の午前中ギャラリーに顔を出して、10年以上ぶりに粘土工作をしました!!
▲小学校からの図工嫌いが楽しく制作していることが自分でもおもしろかったです笑笑
▲さすがよこみくですね!!クォリティが違う笑笑
それでは、本日は協賛いただいている魚屋さんを紹介していきます!!
①一和鮮魚店
なんといっても、店主和哉さんには頭が上がりません。代表カツオくんが修行をさせて頂いたり、イベントのために場所を貸して頂いたりと大変お世話になっております。
お客さんに
安くて美味しいものを
提供できるように、
市場の方とのつながり第一に
毎朝市場に行ってます!
instagram:@sakanaya.18
場所:北海道札幌市東区北39条東7丁目1-15
②マルトヨ新沼鮮魚店
どうやったら魚をもっと食べてもらえるかを
いつも考えています
僕は1回にいっぱい買ってもらうより、
毎日少しでもいいから
買い物に来てもらえるような
店にしていきたいと思っています
(くらしごとホームページから引用)
instagram:@sakanaya_marutoyo104
場所:北海道札幌市西区西野2条3丁目1-1
③みなとや鮮魚店
おいしい食べ方やレシピ、食べやすさ、
魚に関する知識をお伝えするようにしています
肉にはない魚の楽しみ方を伝えたいと思っています
これは、対面販売の自分たちだからこそできることです
(くらしごとホームページから引用)
instagram:@minatoya_sengyoten
場所:北海道札幌市北区新琴似11条3丁目5/7
④魚屋とっち
自分も食べたい
美味しい魚を
意識して仕入れしています。
市場は、
自分のふる里なので、
仲間を大事に、
毎日市場に行きます
instagram:@sakanaya.totchi
場所:札幌市西区八軒10条東4丁目1ー26
⑤サカナセレクトUOSAI
UOSAI店主の目力で、
UOSAIの"線上"の魚を仕入れて
他には無い味を!
自分の旨いを皆様へ!
市場の方とのコミュニケーションも
大切にしています
instagram:@uosai.sakanaserekto
場所:札幌市白石区栄通7丁目8-21 TEL0113034301
⑥あさひ鮮魚店
地域の皆様に愛される魚屋になるよう精進して参ります!
instagram:@asahimaru_sengyo10
場所:札幌市東区東苗穂14条2丁目17-10
どの魚屋も個性的でインスタグラム楽しく拝見させていただいてます。皆さんもぜひ一度足を運んでみてください!!
それでは1カ月継続チャレンジ行きましょう!!
--------------------------------
最初は、雪だるまふなっしーです!!
本日20日目は“赤い方のだるま”をイメージして作りました!
おなかに“福”と書いてみたのですがわからないですね…
今度リベンジです!
だるまは「七転び八起き」と言われるように不撓不屈の象徴です。
レディ魚ーも今ぶつかっている、そしてこれからぶち当たるであろう困難に負けず、学生の魚屋としての使命を果たしていきます!
ちなみにこの雪のだるまは転がしても起き上がりませんでした…
次はそこも再現しようと思います!
今日の願いは「来週中にクラファン90万円突破」です!
これからも頑張って参りますので応援よろしくお願いします!
--------------------------------
お次は千葉にゃんです!現在大通公園でバイトをしているようで、そこからの紹介です!
こんにちは!レディ魚ーの千葉です!札幌の見所を探すシリーズ20回目、やっていきます!
今日紹介するのは大通公園です!普段から様々なイベントが開催されているのですが今は雪まつりの準備一色でして、大通公園と言っても何を紹介すればいいのか...。冬まつりが開催されていたらその様子を撮るんですけれども、冬まつりの開始が2月4日からなので一か月チャレンジは終了してしまっています。というわけで雪像はないながらも紹介していきたいと思います。
大きな雪の塊の周りに組まれた骨組み、、まだまだ製作途中です!実は僕もこの雪像づくりに参加しているんですよ~。雪像づくりは彫りすぎても後で雪を付け足すことができるので、彫刻よりは少し気が楽です。その一方で、雪を新しく付け足すと雪の色に差が出てしまうため、キリの良いところまで作業を終わらせてから一日を終えないといけないという難点もあります。今日知ったことなのですが、雪もかなり高品質の物を使っているんです。トラック一台分で5万円とかするようです...。これだけの大雪像をつくりあげるには一体どれだけのお金が掛かっているのか..。何はともあれ、雪まつりに展示される大雪像の制作に関われるたということはすごく貴重な体験だし、光栄なことだと思います。皆さんぜひ見に来てください!!
ではまた明日!
リターンを選ぶ