ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

社会課題

大人の中に眠る “こどもごころ” を解放せよ! 仕掛け人 求ム!

サポーター

合同会社こどもみらい探求社

現在の支援総額
¥2,403,000
/
目標
¥10,000,000
24%
支援者
180
残り
41

みんなの応援コメント

ため

9時間前

応援しています!

のり

17時間前

ある人間より、ささやかな応援を

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/4/14 08:30

本日!シリーズ「世界を広げる時間 〜みつけた!仕掛け人 〜」配信!

"シリーズ「世界を広げる時間 〜みつけた!仕掛け人 〜」

前回の配信は...


「自己受容」×「こどもごころ」

ベネッセコーポレーション執行役員海外事業部副本部長

三木貴穂さん


アーカイブ:https://www.facebook.com/share/v/16ErMcbfNX/

でした!


50代になっても、好奇心が枯れることなく、

『こどもごころ』を持ち続けている三木さん。


そんな三木さんを見た、周りの人に「大変な仕事なのに、

なんでそんなに楽しそうなの?」と投げかけられたことをきっかけに、

自分は当たり前に持ち続けている、好奇心という名の『こどもごころ』を、

失っている同世代や周りの大人たちがいることに気づく。


「どうしたら、好奇心という名のこどもごころを取り戻せるのか?」

そんな問いに対して、三木さんと小笠原の対話の中で見えてきたキーワードが

《自己受容》と《凸凹論》。

二つのキーワードに共通する、自分の苦手なことを認めて受け入れることで、

丸ごと自分を愛すること。

そうすることで、相手のことも丸ごと認めて受け入れられるようになること。

この、丸ごと欠点も含めて認めるところからスタートすれば、苦手なことを努力した自分を認めるとハッピーな気持ちになれるし、好奇心も戻ってくるはず。


そんな、自分のこどもごころを取り戻すために、

必要な「自己受容」はどうやってできるようになるか?

日ごろから日常の中で自分がホッとできる場所をいかに持つことができるか?と考えることの重要性も話の中で出てきました。


お2人の対話を聞きながら、自分の苦手に向き合ったり、

「わたしにとってこどもごころを取り戻す時ってどんなことをしているときだろう?」とつい一緒に考えてしまう、余韻が残る時間となりました。

三木さんありがとうございました^^

===============================

明日の仕掛け人は…


4/14(月)12:15〜13:00

積水ハウス

ソーシャルエンゲージメント

グループリーダー

箕輪憲良さん


2011年の東日本大震災当時、ヤフー株式会社で震災復興支援を担当して以来、約10年間、社会貢献を主な仕事として担ってきた箕輪さん。


現在は、2025年8月5日にオープンする、『感性』を育む体験型エデュテイメント施設「JUNOPARK」を担当しています。

https://www.facebook.com/noriyoshi.minowa/posts/9150136555085047


業種は違えど、「子ども」を真ん中にきっと共通点があるはず...

そんな箕輪さんをお招きして、

どんな「こどもごころイノベーション」が、そこにはあるのか?!を探ります。


素敵なメッセージもいただきました!ありがとうございます!


📝箕輪憲良さん

ヤフー株式会社の社会貢献担当として、寄付/チャリティ活動やNPO支援など実施。その後ソフトバンク株式会社のCSR推進部を経て現在、積水ハウス株式会社でソーシャルマーケティングをゆるゆるとリード。複数のソーシャルグッドなプロジェクトに首を突っ込み、にぎやかにしている。


===============================


<今後の配信予定>


4/16(水)12:00〜12:45

NPO法人manma代表理事 越智未空さん@FB


4/22(火)12:00~12:45

サウナー編集者 滝本洋平さん@FB


4/24(木)12:00~12:45

一般社団法人みつかる・わかる代表理事 市川力さん@FB


5/3(土)12:00~12:45

HITOTOWA代表 荒昌史さん


5/8(木)21:00~21:45

小児科医 山口ありささん


その他、まだまだ追加予定!


===============================


<「世界を広げる時間 〜みつけた!仕掛け人 〜」とは>

こどもごころイノベーションを生み出しているゲストをお招きし、皆さんが大切にしているキーワードと 「こどもごころ」 とのつながりを探る、刺激たっぷりのおしゃべり企画🌱"

リターンを選ぶ

30,000

レシピ+体感ワークショップ チケット

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・レシピの体感ワークショップ(オンライン)参加券(決まった日程の中から選んでいただく or アーカイブ配信)

支援者4人

お届け予定2025-06-30

50,000

残り28

こどもごころ発掘ツアー

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・何が起こるかわからない?! こどもごころ溢れる町に住む小笠原の町案内付き!(子連れも大歓迎♪)
※いくつかの決まった日程から選択制(期限までにメールをお送りします)
※宿の紹介も可能(別途費用)

支援者2人

お届け予定2025-06-30

5,000

とにかく応援!

・お礼のメッセージ

支援者63人

お届け予定2025-06-30

10,000

とっても共感!

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ

支援者87人

お届け予定2025-06-30

20,000

レシピ+動画解説

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・レシピの解説動画データ

支援者14人

お届け予定2025-06-30

30,000

全力応援!

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・WEBページにお名前掲載

支援者9人

お届け予定2025-06-30

30,000

本 or こどもごころガチャ

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・本:いい親よりも大切なこと「おやこ保育園」のメソッドが詰まった1冊 or 遊びごころあふれる何か(送られてくるまでのお楽しみ♪

支援者2人

お届け予定2025-07-31

50,000

全力共感!

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・WEBページにお名前掲載

支援者2人

お届け予定2025-06-30

50,000

気ままに or しっかり相談トーク

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・何気ない日々の話を、自由きままにおしゃべり!(45分:オンライン)or
人生 / 子育て / キャリアなど、相談したいことを持ち込みで(45分:オンライン)
※時期ついては、別途打ち合わせ(期限までにメールをお送りします)

支援者0人

お届け予定2025-06-30

100,000

こどもごころ PR大使+取材枠

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・こどもたちからの感謝状
・こどもごころJOURNALでのインタビュー取材枠(期限までにメールをお送りします)

支援者3人

お届け予定2025-06-30

100,000

事業相談チケット

・プロジェクト後にお礼のメッセージ
・こどもみらい探求社のオンライン事業相談(60分)
※時期ついては、別途打ち合わせ(期限までにメールをお送りします)

支援者0人

お届け予定2025-06-30

200,000

講座 or 講演チケット

・お礼のメッセージ
・小笠原か小竹のどちらかの講演(最大90分) or すぐに実践できる!大好評の「日々の子育て引き算講座」(最大90分)
※時期と内容、人数については、別途打ち合わせ(期限までにメールをお送りします)
※対面の場合には、交通費別

支援者0人

お届け予定2025-06-30

200,000

残り3

マンツーマンの子育て講座

・お礼のメッセージ
・一生涯 役に立つ、自分らしく生きるためのオンライン集中講座「これさえ!レッスン」(個人講座 / 定価30万円)
※時期については、別途打ち合わせ(期限までにメールをお送りします)

支援者0人

お届け予定2025-06-30

500,000

こどもごころPR大使+非公開イベント招待

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・こどもたちからの感謝状
・大人気企画の非公開イベントにご招待
・WEBページに、お名前 or ロゴ掲載

支援者0人

お届け予定2025-06-30

500,000

研修チケット

・お礼のメッセージ
・こどもごころの効果を詰め込んだ企業研修(クリエイティビティ、ダイバーシティ、チームビルティング等の中から選択制)
※時期と内容、人数については、別途打ち合わせ(期限までにメールをお送りします)
※対面の場合には、交通費別

支援者0人

お届け予定2025-06-30

1,000,000

こどもごころPR大使+コラボ枠

・お礼のメッセージ
・「こどもごころイノベーションを起こすための 30のレシピ」データ
・こどもたちからの感謝状
・WEBページに、お名前 or ロゴ掲載
・コラボ枠:こどもみらい探求社と一緒にやってみたいことを実施できる権
(個人でも、企業でもOK♪) 
※時期や内容について、別途打ち合わせあり

支援者0人

お届け予定2025-06-30

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト