FOR
ケニアの人たちの健康
ケニアの糖尿病患者、82万人。デジタルヘルスで、効果的な治療を大勢に届けたい!

現在の支援総額
¥70,000
目標
¥500,000

支援者
7
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.3.29
『医療はローカライズが大事』
今週も、がっつりマーケティングに注力しました。さて、今回は価格設定など、雑多に考えていることを書きまとめました。===糖尿病リバーサル最大手のアメリカのスタートアップの月間サービス価格は250ドルです。この価格...
今週も、がっつりマーケティングに注力しました。さて、今回は価格設定など、雑多に考えていることを書きまとめました。===糖尿病リバーサル最大手のアメリカのスタートアップの月間サービス価格は250ドルです。...

2024.3.21
マーケティングを開始しました〜
キアンブカウンティのヘルスサービスとの1回目のミーティングを行いました。50名のヘルスワーカーへのトレーニングとアプリの患者さんへの配布等に関してです。来週にはフィードバッグをいただく予定です。オンラインプ...
キアンブカウンティのヘルスサービスとの1回目のミーティングを行いました。50名のヘルスワーカーへのトレーニングとアプリの患者さんへの配布等に関してです。来週にはフィードバッグをいただく予定です。オン...

2024.3.17
79歳のキビンジさんは、インシュリン注射の量が半分に減りました!
今回は、薬の接種量が軽減した事例を紹介します。 79歳のキビンジさんは、日々打っているインシュリン注射の量が半分に減りました!今のサービス内容とは異なりますが、昨年4回実施したグループでの糖尿病リバーサ...
今回は、薬の接種量が軽減した事例を紹介します。 79歳のキビンジさんは、日々打っているインシュリン注射の量が半分に減りました!今のサービス内容とは異なりますが、昨年4回実施したグループでの糖尿病...

2024.3.15
デジタルヘルスとは&今週のハイライト&10年間の振り返り
今回は、3つのトピックを取り上げます。先ずは、デジタルヘルスという言葉にあまり馴染みのない方もいらっしゃると思うので、簡単に説明します。デジタル技術を活用し、予防から治療と回復、健康を維持するためのヘルス...
今回は、3つのトピックを取り上げます。先ずは、デジタルヘルスという言葉にあまり馴染みのない方もいらっしゃると思うので、簡単に説明します。デジタル技術を活用し、予防から治療と回復、健康を維持するため...

2024.3.10
栄養士のジョロゲさんの紹介&進捗報告
皆さま、こんにちは!栄養士のジョロゲさんの紹介と現状を共有させていただきます。栄養士のジョロゲさんは、糖尿病のリバーサルに特化した知識·経験を持っており、ケニアでは稀少な存在。糖尿病リバーサルへの熱量は高...
皆さま、こんにちは!栄養士のジョロゲさんの紹介と現状を共有させていただきます。栄養士のジョロゲさんは、糖尿病のリバーサルに特化した知識·経験を持っており、ケニアでは稀少な存在。糖尿病リバーサルへの...
リターンを選ぶ
