車を被災した方の生活
知ってほしい、災害時に車で困る現実を。災害で車を失った方を救う支援




みんなの応援コメント

消防団員&防災士
2024年10月16日
近年は日本各地で大規模災害が続き、様々な災害で被災された地域で活動されるお姿、Facebookで拝見しています。そして、日々に被災された地域の皆様や防災仲間に情報共有させていただいています...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/6 20:30
終了まで残り3日!車の無償貸出し支援をやりきるためのご支援ください!

現在、能登半島に加え、8月以降発災した九州(鹿児島、熊本、福岡)・秋田・静岡での車の無償貸出し支援を行っています。
熊本拠点で無償貸出し支援をご利用いただいた方から、お車のご返却の際にメッセージをいただきました。
車があることが生活の前提になっている地域では、ある日仕事・送迎などすべてのことができなくなってしまいます。仕事も辞めるとなれば、家庭への影響も大きくなります。
車の被災は、それぐらいのインパクトがあるものなのだなと、このメッセージを見て感じました。 ご利用中にご希望の中古車を見つけることができたということで、お力になることができて本当に良かった。
これも車の寄付・運搬・クラウドファンディングの支援など様々な形で応援いただいたおかげです。 本当にありがとうございます。
クラウドファンディング終了まで残り3日を切りました。 目標の600万円まであと数万となりました。
宮城でも支援の開始が決まり、ネクストゴールにも向かっていけるよう、 まずは第一目標を突破できればと思います。 是非周囲の方にお伝えをいただけますと幸いです。
プロジェクト期間:10/8 23:59まで 5,985,000/6,000,000円 残15,000円 (10/6 20:20時点)
https://readyfor.jp/projects/japan-csa2025
リターンを選ぶ
