ベトナム✖️有機農業
【日本とベトナムの有機をつなぐ】農の国際交流拠点「EANAファームステイ」を建設




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.有機農業の交流拠点「EANAファームステイ」を建設します。
2.次世代へと自然農業の技術・ノウハウを伝え、後進を育成します。
3.返礼品には、日本とベトナムのオーガニックの農産品をご用意!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

日本自然農業協会 ベトナムプロジェクト 責任者 塩川 実
1983年
・兵庫県淡路島生まれ
2004年
・バックパッカーで台湾、ベトナム、カンボジアを旅する
2005年
・鳥取環境大学を休学し、ベトナムに有機農業を広めるプロジェクトに参加
2011年
・ベトナム現地法人 niconicoyasai創業
・農薬・化学肥料不使用の野菜の生産と販売を開始
2018年
・ベトナム北西部ソンラ−省に北部農場を開拓
2020年
・日本自然農業協会の澤村会長、姫野さんと出会い、自然農業を学ぶ
・地球環境基金によりベトナムに自然農業を広めるプロジェクトが採択される。
2021年
・ベトナムの現地農場からピーナッツを輸入開始
・淡路島でピーナッツバターの加工を開始
2024年
・ベトナムの農場に、自然農業、アグロフォレストリーのモデル農場建設開始
・ベトナム自然農業クラブを立ち上げ中
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.03.28
無事に目標達成しました。ありがとうございます。
皆様のお陰で無事に目標額200万円達成致しました。正直、いろんな方々に一人一人声がけしていた時、達成率40%で止まってしまった時、心が折れそうになりました。たくさんの方々から暖かい応援メッセージ、SNSで...
2025.03.20
あと5日!最後まで駆け抜けます!
支援者の山岡さんがバンメトートの農場まで来て下さいました。アグロフォレスリーの果樹園についての情報交換。山岡さんも森の土の良さや、アグロフォレストリーのコーヒーを目指したいと。共感。農業が行き着く...
2025.03.21
水俣で自然農業のみかんを生産されている吉田さんからベトナム自然農業ツアーの報告書を頂きました。
ベトナム研修報告 ベトナム北部山岳地域のソンラ省バンホーと、中部高原地域のダクラク省バンメトートの2か所を2月に訪れた。今回の農業研修は、日本自然農業協会の協力のもと、ベトナムの有機野菜生産販売会...
みんなの応援コメント
あきたけ
2025年3月31日
楽しみです!
Gon
2025年3月31日
応援しています。頑張ってください。
YOSHITAKA UEDA
2025年3月31日
遅くなりましたが、申し込みました。 いつもハノイにいます。 バンメトアットに行きたいと思っています。 ことしは伺いたいと思います。 宜しくお願...