FOR
                
                山口県の魅力発信
山口県の魅力を詰め込んだコッペパンを作り、私達高校生の力で地元を発信したい!
 
        現在の支援総額
                
                    ¥365,000
                
            目標
                ¥300,000
                 
                支援者
                    
                        86
                        人
                    
                 
                            残り
                            終了
                         
                        みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
 
        
        2024.8.8
株式会社丸久本社に行ってきました。
                今日は、山口県内を中心にスーパーマーケットを展開していらっしゃる株式会社丸久に行き、私たちが取り組んでいること、クラウドファンディングに挑戦していることのPR、そして、来年3月にコッペパンが完成した際には丸...
            
            
                今日は、山口県内を中心にスーパーマーケットを展開していらっしゃる株式会社丸久に行き、私たちが取り組んでいること、クラウドファンディングに挑戦していることのPR、そして、来年3月にコッペパンが完成した...
            
            
         
        
        2024.7.31
forGoodの方からアドバイスを頂きました。
                今日はクラウドファンディングの運営会社forGoodの担当の方とネットミーティングをしました。今回、私たちは「いっしょプラン」でチャレンジしています。このプランではforGoodの担当の方からZoomで何度かアドバイスを頂...
            
            
                今日はクラウドファンディングの運営会社forGoodの担当の方とネットミーティングをしました。今回、私たちは「いっしょプラン」でチャレンジしています。このプランではforGoodの担当の方からZoomで何度かアドバ...
            
            
         
        
        2024.7.25
山口ケーブルビジョン、まちかどPRに出演しました。
                山口ケーブルビジョンで毎日放映されているまちかどニュースの中の「まちかどPR」のコーナーに出演して、パンの商品開発の取り組みとクラウドファンディングについて広報してきました。緊張しましたがキャスターの佐藤さ...
            
            
                山口ケーブルビジョンで毎日放映されているまちかどニュースの中の「まちかどPR」のコーナーに出演して、パンの商品開発の取り組みとクラウドファンディングについて広報してきました。緊張しましたがキャスター...
            
            
         
        
        2024.7.25
JA山口県-防府とくぢ統括本部にPRに行きました。
                私たちのプロジェクトは「山口県の魅力を詰め込んだコッペパンを作り」ですので、ここはJAへの訪問は欠かせません。ということで、学校のすぐ近くにあるJA山口県防府とくぢ統括本部にPRに行ってきました。大変お忙しい中...
            
            
                私たちのプロジェクトは「山口県の魅力を詰め込んだコッペパンを作り」ですので、ここはJAへの訪問は欠かせません。ということで、学校のすぐ近くにあるJA山口県防府とくぢ統括本部にPRに行ってきました。大変お...
            
            
         
        
        2024.7.23
ファンディング募集スタートしました。
                ついにスタートしました。直前まで写真をとったり、ホームページを書き換えたり大あわてでしたが、なんとか間に合いました。今から約1ヶ月間で実際にどのぐらいの資金が集まるかはわかりません。目標は大きく30万円です...
            
            
                ついにスタートしました。直前まで写真をとったり、ホームページを書き換えたり大あわてでしたが、なんとか間に合いました。今から約1ヶ月間で実際にどのぐらいの資金が集まるかはわかりません。目標は大きく30...
            
            
         
        
        2024.7.22
ポスター・チラシ完成!
                クラウドファンディング募集公開ギリギリになりましたが、Web班や先生に手伝っていただきなんとかポスターとチラシができました。A4サイズのチラシ2,000枚は印刷屋さんに頼みました(実際の注文は先生お願いしました)。...
            
            
                クラウドファンディング募集公開ギリギリになりましたが、Web班や先生に手伝っていただきなんとかポスターとチラシができました。A4サイズのチラシ2,000枚は印刷屋さんに頼みました(実際の注文は先生お願いしま...
            
            
         
        
        2024.7.17
山口県庁にPRに行ってきました。
                山口県庁へ行き、教育委員会の方に私達の活動をPRしてきました。今日は山田さんも来てくださったので心強かったです。とても緊張しましたけどフリップを使って今取り組んでいることや今後の計画など、何とか伝えることが...
            
            
                山口県庁へ行き、教育委員会の方に私達の活動をPRしてきました。今日は山田さんも来てくださったので心強かったです。とても緊張しましたけどフリップを使って今取り組んでいることや今後の計画など、何とか伝え...
            
            
         
        
        2024.7.16
防府市役所にPRに行ってきました。
                私達が行っている活動を広く知っていただこうと、作成したフリップを持って市役所を訪問してきました。ご対応くださったのは防府市産業振興部商工振興課の方々です。お時間を割いてくださりありがとうございました。...
            
            
                私達が行っている活動を広く知っていただこうと、作成したフリップを持って市役所を訪問してきました。ご対応くださったのは防府市産業振興部商工振興課の方々です。お時間を割いてくださりありがとうございまし...
            
            
         
        
        2024.7.11
写真撮影!
                クラウドファンディングのページ公開のため、ついに写真撮影です。それまではやまのわパンの山田さんから頂いた架空の写真(生成AIで作成されたらしいです)でページづくりをすすめていたのですが、いよいよホンモノに差...
            
            
                クラウドファンディングのページ公開のため、ついに写真撮影です。それまではやまのわパンの山田さんから頂いた架空の写真(生成AIで作成されたらしいです)でページづくりをすすめていたのですが、いよいよホン...
            
            
        リターンを選ぶ
 
         
                 
                                         
                                         
                         
                         
                 
                 
                                     
                     
                 
                             
                 
                             
                