FOR
古民家再生
【新潟県十日町発】雪国の豊かな文化に触れられる宿を作りたい!

現在の支援総額
¥2,735,000
目標
¥3,500,000

支援者
173
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
あと2日!!
2024/11/5 14:00
今日の雪の家です。
断熱材が入り、配線工事が済んだ箇所は石膏ボードが貼られ、だいぶすっきりとしました!!
今日は職人さんが階段の裏板を貼る作業をされていました!
裏から見ると、こんな感じです。
木を裁断し、
裏側から打ち付けます。
正面に回って、きれいに仕上がっているかを確認し、再度裏に回って裁断…を繰り返す。
「目が4つあれば楽なんだども、おら2つしかねっけん あっち行ってこっち行って大変だて!」といいながら、職人さんは一枚一枚丁寧に仕上げてくれていました。
これは階段の踏み板です。
カバーがされていて見えにくいですが、こちらにもかつての雪の家で使われていた板が使用されています。
細やかで丁寧な職人さんの手仕事で、毎日雪の家が新しい姿に変わっていくのを感じる日々です!
さて、クラウドファウンディングも最終日の7日まで、残り2日となり、支援額が200万円を超えました!!
たくさんの方の温かいご支援、本当にありがとうございます。
目標達成まであと約150万円です。
この挑戦を登りきるまで、最後まで全力で取り組んでまいります!!
引き続き、どうぞご支援をよろしくお願いいたします!
リターンを選ぶ
