選択肢広げるギフト
【愛知県野菜で】"食べれる"選択肢を広げるギフトを作りたい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/4 10:57
ドレッシングの最終チェック

日々発注や打ち合わせを同時進行しています。
人参ドレッシングを作る為
原料にアレルゲンや動物性を含むものがないかを何度もチェックを繰り返しながら
原料の発注から工場への確認を行う日々です。
問題が出たらその都度確認し、味見する繰り返しがここ数週間は続いています。
人参ドレッシングと言っても
人参の粗さにより舌に残る食感になったりとほんの微妙な差が
全く変わってしまいます。
キッチンで作っている時とはまた違い
工場の機械が粗さに対応するのか、また油や酢合わせる方法が
機械によって可能や不可能が出てきます。
キッチンで作る時は10分で出来てしまうものも
様々な確認と問題を乗り越えながらも、応援してくださる皆さんが
待っていると思いながら作っています。
また、人参の葉っぱを風味つけとして今回使用したい!と
春ごろに春人参の葉を受け取って乾燥させたものを中に混ぜます。
一つの商品を作るのに、あたらめて沢山の方が
協力して1本のドレッシングができている事を実感しています。
そんなドレッシングもようやく昨日最終決定した味と問題を乗り越えて
制作していただきました。
皆様にお届けするのがドキドキ楽しみでなりません。
一つ前の活動報告でも書かせていただきましたが
突然インスタグラム、Facebookのアカウントが削除されてしまい
連絡が取れない、アカウントがないとご心配をおかけした皆様には
大変申し訳ございません。
すぐに新しいアカウントを作成しましたので
こちらから少しずつ活動も投稿していきたいと思っております。
・en-kitchenカフェのアカウント
https://www.instagram.com/enkitchencafe_official/
・料理家Chiakiのアカウント
https://www.instagram.com/enkitchen_owner/
・無農薬、化学肥料不使用の食材ショップen-rich
https://www.instagram.com/enrichveggy/
・英語の料理教室
https://www.instagram.com/enkitchen_studio/
リターンを選ぶ
