FOR
アフリカの障害者支援
アフリカのモザンビークで障害があっても無くても安心して生活できる社会を作りたい!

現在の支援総額
¥1,816,500
目標
¥2,100,000

支援者
180
人

残り
終了

みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.無償の療育支援を提供して障害者に適切な教育の機会を
2.障害者も就労できる事業を作って障害者に自立の機会を
3.誰もが安心して生活できる社会のモデル作りをモザンビークから
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

一般社団法人モザンビークの新しい教育を支援する会
一般社団法人モザンビークの新しい教育を支援する会 代表理事
パルコ財団(モザンビークの現地法人)代表
関谷 拓朗(せきや たくろう)
兵庫県神戸市北区出身
2006年 創価大学教育学部卒(在学中にガーナへ一年間交換留学、将来はアフリカで教育関係の仕事をしようと決める)
2009年 神戸大学大学院国際協力研究科博士前期課程修了(経済学修士)
2009年-2015年 矢崎総業㈱ 愛知県豊田市で法人営業
2015年-2017年 青年海外協力隊隊員としてモザンビークで活動(コミュニティ開発)
2018年-2023年 日本植物燃料㈱駐在員としてモザンビーク勤務
2021年 会社員として働きながら教育活動を開始
2023年 退職にともない独立 現在に至る
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.04.03
3月のマンスリーレポートです
2025.03.03
二月のマンスリーレポートです
活動とは直接関係ありませんが下の写真の女性(モザンビーク人)と代表理事の関谷が今度結婚します。
2025.02.04
1月のマンスリーレポートです。
みんなの応援コメント
naho.ume
2024年10月13日
せっきーさんの熱意、素敵です! モザンビークの皆さんのより良い人生につながりますように!
こばち
2024年10月13日
少しでも力になれば幸いです
Yusuke_Ueda
2024年10月13日
頑張ってください!応援しています