外国から来た子ども
「日本語を勉強したい!」外国ルーツの子どもたちの希望の灯火を消さないで!【熊本】




みんなの応援コメント

勝野光生
2024年11月30日
大学がスペイン語学科だったこともあり、中南米ルーツの子供らの教育状況を知る機会がありました。単一文化主義の力学が強い日本の教育現場において、日本語ができないことが、どれだけハンディ...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
保護者の経験談をアップしました!
2024/11/2 19:07
支援ネットで学習支援を受けた子どもたちの保護者さんより、経験談をいただきました!
11年前、シンガポールから日本に来られた王さん。3人のお子さんは支援ネットのサポートを受けられました。
王さん、経験に基づくコメントと応援のメッセージをありがとうございます!
活動を継続できるよう、引き続きクラウドファンディングがんばります!
〜〜〜支援ネット⭐️さいきんの出来事〜〜〜
📺【NHK熊本WEB特集 クマガジン】に掲載されました
7月9日(火)に放送された「GlobalTerakoyaたけんち」の様子がクマガジンに掲載されました。
記事はこちらから読むことができます。
https://www.nhk.or.jp/kumamoto/lreport/article/005/03/
🐙たけんちで、たこ焼きパーティー!
9月22日にはお昼ごはんにみんなでたこ焼きとお好み焼きを作って食べました。
たけんちは毎週土日、朝9時から夕方まで10人前後が集まって勉強しています。
勉強の合間、お昼ご飯をみんなで作って食べますが、この日はみんなで交代でたこ焼きをくるくる、くるくる。
なかなか丸くできず苦労していましたが、形はともかくおいしいたこ焼きができました!
🐱たけんちに、こねこ現る!
たけんちの台所のゴミ箱の横にこねこが現れました!
野良の子なのかガリガリ、威嚇されたり噛まれたり。
子猫を狙っているのかイタチがうろうろしていたので、仕方なく家の中へ。
その後は、もうすっかり甘々のデレデレの子猫になり、たけんちの癒し系スタッフになっています。
〜〜〜さいきんの出来事の詳細版は、HPをチェックしてくださいね!〜〜〜
継続的に外国ルーツの子どもたちの支援活動を行っていくために、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
リターンを選ぶ
