ヨガの智慧を伝える
熊本にヨガアシュラム建設中。未来に繋がる教育のための寺院を完成させたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/7/8 13:00
【クラウドファンディングご支援ありがとうございます & 活動のご報告〈第1弾〉】

Radhe Radhe!
このたびは、Sri Ashramのクラウドファンディングにあたたかいご支援を本当にありがとうございました。
5月・6月は、感謝の気持ちを込めて、リターンのお届けを少しずつ進めてきました。
これから数回に分けて、活動の様子をご紹介していきます。
⸻
【第1弾:Odissi Dance ワークショップ】
2025年4月26日、Sri AshramにてOdissi Danceのワークショップを開催し、5名の方にご参加いただきました。
ゲスト講師に、イスラエル在住日本人Odissiダンサー・Mohini(モヒニ)さんをお迎えして、本格的なワークショップとなりました。
- Odissi(オリッシー)ダンスとは、インド東部・オリッサ州で2000年以上にわたり、神さまへの捧げものとして踊られてきた奉納舞です。
⸻
💃 ワークショップの様子
参加者のみなさんがそれぞれ好きなサリーを選び、モヒニさんに着付けを教わりながら、丁寧に身につけていきました。
踊りの始まりは、感謝と敬意を込めた「Pranam(プラナーム)」と言われる礼拝から始まりました。
その後、Odissiの基本的なステップやリズム、ポーズの意味を学びながら、まるでクリシュナのような、くねくねとした動きにも挑戦しました。
最後には、ジャガンナータ神を讃えるお祭り「Ratha Yatra(ラタ・ヤトラ)」でよく歌われる曲に合わせて、みんなで踊りを捧げました。
- ジャガンナータ神とは、クリシュナの化身とされる神さま。主にインド東部・オリッサ州(Odissi発祥の地)で信仰されており、普遍的な愛と献身を象徴しています。
- ラタ・ヤトラとは、ジャガンナータ神に捧げる最も象徴的なお祭りで、「神の方から人々のもとへやってくる」というユニークな意味を持っています。
⸻
🌿参加者からのこえ
自分の中の”踊り”がmohini先生の一言一言でクリアになり、
全てが祈りで踊りだということを再確認、Pushしてくれた吉兆な日でした!
⸻
🙏 ジャガンナータ神の導きを感じて
今回のワークショップは、ジャガンナータの導きがあってこそ実現できたことと感じています。
Sri Ashramには、昨年末に開催したインドリトリートにて、ご縁をいただいたジャガンナータをお迎えしました。
Zuddha Lotus Yoga SchoolのTTC(Teacher Training Course)での祭壇にいらっしゃいます。
ぜひジャガンナータにも会いにいらしてください。
みなさんが、ジャガンナータと共に愛に包まれますように。
Jai Sri Jagannatha ki jai!
⸻
今後も、クラウドファンディングで応援してくださったみなさまに、感謝を込めて活動の様子を少しずつお届けしてまいります。
どうぞこれからも、あたたかく見守っていただけましたら幸いです🌼
Sri Ashram運営より
リターンを選ぶ
