犬でサルと共存共栄
【サルと共存】サルによる被害を防ぐ犬「モンキードッグ」を徳島・南阿波で活かしたい




みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/5/21 18:05
【サル追払い報告】乱戦、そして負傷。

📅 日時・場所
📍 5月19日午前、徳島県那賀町水崎地区
🗺️ 位置情報:https://maps.app.goo.gl/C7fByN85ui9P6s118
🔍 状況と経過
ニホンザル相生群が、水崎原集落内の御社周辺にいました。
幸い、農作物被害は発生していませんでした。未遂に終わったようです。
🐕 モンキードッグの活用判断
サルが集落内にいたため、モンキードッグを出動させました。
🐕 モンキードッグの活躍
被害の発生を防ぐため、モンキードッグの「シロ」と「ポチ」が出動しました。
・「シロ」は1時間26分間・5.6kmを走行し、
・「ポチ」は1時間22分間・4.9kmを走行し、サルを追払いました。
群れは山中に逃げていきましたが、追い上げの途中でコザルが1頭、木の上に取り残されてしまい、周囲に響き渡るような悲鳴をあげる場面がありました。
犬たちは任務を終え帰還途中、山中でアナグマと遭遇しました。
そして突発的に戦闘に発展し、険しい山の中で「ポチ」と「シロ」は粘り強く応戦しました。
この戦いにより、2頭とも負傷してしまいました。
🔎 その後の対応について
翌日、「ポチ」の顔が大きく腫れ上がってしまったため、動物病院を受診。
診察の結果、アナグマとの接触による裂傷が原因であることが判明し、抗生物質などの治療薬が処方されました。
この事態を受け、犬による追払い活動は、現在一時中断中です。
幸いなことに、ポチの腫れも引いてきており、順調に回復しています。
犬たちの安全と健康を第一に考え、今後も慎重に活動を進めてまいります。
皆さまのご支援に、心より感謝申し上げます。
リターンを選ぶ
