FOR
食育×農業×社会問題
【佐倉市の移動式子ども食堂】自家栽培の自然米おむすびを無料で届けたい

現在の支援総額
¥2,738,500
目標
¥2,500,000

支援者
290
人

残り
終了

みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.子どもたちが無料でおむすびとお味噌汁を食べられる
2.地域の農家さん達の規格外野菜を活用する
3.移動式子ども食堂を展開し、地域の人たちを巻き込んでいく
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

ビオ農縁 春和のぞみ・田端大輝
佐倉市自然栽培ビオ農縁
福代表 春和のぞみ(はるわ のぞみ)
山口県宇部市出身1988年生まれの36歳。3児の母。
大学卒業後、中学校、高校、学童支援員として教育現場に関わる
第一子のアトピーと食物アレルギー、自身の難病をきっかけに食の大切さに氣づき生活を一新。現在は農家をやりながら半農半食育講師として活動中。
代表 田端大輝(たばた だいき)
和歌山県日高郡出身1988年生まれの36歳。
子どもの育休をきっかけに食や医療の裏側に氣づき、地球に優しい生活を実践し始める。
オーガニックカフェで働きながら、田んぼの学校や援農経験から農家になることを決意し、2023年1月に新規就農。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.04.06
【リターン発送のお知らせ】イベント招待券送りました!
今年度もビオ農縁ではたくさんのイベントが開催されます。クラファンで【イベント招待券】を選んでくださった方には招待メールを送らせていただきました!お力添えしてくださった皆んとお会いできるのを楽しみに...
2025.04.06
【米Tシャツ】リターン発送完了
いすみ市の農家さん亀吉さんがデザインされた米Tシャツビオ農縁も愛用しています!今回はクラファンのリターンにも米Tを使わせていただきました。クラウドファンディングを通して、米Tをたくさんの方に着ていた...
2025.02.11
移動式こども食堂用トラックを工房に入庫しました!
佐倉市の移動式こども食堂プロジェクトは12月31日に目標額を無事達成しました!290人にご支援頂き、2,738,500円もの金額が集まり本当に本当に感謝でいっぱいです。応援、ご支援いただいたみなさまありがとうござ...
みんなの応援コメント
まいまい
2024年12月31日
応援しています!
はるみ93
2024年12月31日
応援してます❣️あの時お腹に来てくれた子がもうすぐ4歳です‼️(ファスティングでお世話になりました🥰)
人
2024年12月31日
応援します。 お米作り体験したいです よろしくお願い致します