FOR
保護猫/シニア猫
【保護されることがゴールじゃない】譲渡が難しい保護猫たちの居場所を作りたい!

現在の支援総額
¥500,000
目標
¥2,000,000

支援者
40
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.飼い主の事情で居場所が無くなる!高齢者と猫たちの切実な問題。
2.保護できても、シニア猫たちの譲渡のハードルはかなり高い!
3.シェルターではなく、旅立ちまでサポートするための施設が欲しい
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

にゃんずの家
動物とはいっさい縁のなかった人生は10年前ペットショップから迎えた2頭の猫との出会いで激変する。
初めて『保護猫』『殺処分』という現実を知った9年前。恐怖に近い大きなショックを受け『自分にできることはないのか』と考え始める。
自身が癌に罹患したこと、母の介護・看取りから『死』と向き合わざるを得なかったこともあり、飼い主が亡くなり、行き場のなくなった猫たちの残りの猫生と旅立つまでをサポートできたら、ということに自然と気持ちが向くことに。
母の旅立ち後、手当たり次第資格を取ってペットシッターとして開業するも経験ゼロ、コロナ禍にて頓挫。
本気なら今こそ前に進むべし、と勉強のため保護猫を知るきっかけとなった保護団体にてボランティア開始。運良くスタッフとして働かせていただくことに。2年間で保護活動の基本を教わり、2023年9月たくさんの方々に支えられ『にゃんずの家』をスタートいたしました。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.03.23
たくさんのご支援ありがとうございました✨
2025年3月22日23時59分をもちましてにゃんずの家のクラウドファンディングへのチャレンジは終了いたしました。40名のみなさまにご協力いただきまして500,000円ものご支援をいただくことができました。 ...
2025.02.22
緊急保護しました!
かかりつけの病院に間に合いひとまず血液検査とレントゲン。ぱっと見は「厳しいのかな…」という感じ。骨折はなし。血液検査も、貧血、黄疸等あるけれど、致命的な感じではない。しかし、うつ伏せのまま...
2025.02.06
デ・ニーロ糖尿病治療の経過報告
糖尿病治療で通院中のデ・ニーロ(13歳)クラウドファンディング・チャレンジ。たくさんのご支援、ご協力ありがとうございます✨以前に1度インスリン投薬から離脱しましたが、1週間ほどで血糖値が上昇してし...
みんなの応援コメント
ちよこ
2025年3月19日
いつも猫さん達のためにご尽力くださり、ありがとうございます! 応援しています!
qwe
2025年3月16日
応援しています!
M.K.I
2025年3月16日
にゃんずファーストで、頑張ってる姿には頭が下がります。不幸な猫達が減って、みんなが幸せになれますように頑張ってください😺