ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

ガザ子ども支援

ガザ子ども支援 子ども食堂とこころのアトリエを作りたい

サポーター

マカローナ・プロジェクト

現在の支援総額
¥476,000
/
目標
¥1,000,000
47%
支援者
46
残り
26

みんなの応援コメント

m mm

4時間前

大切な活動だと思います。微力ながら参加させていただきます。辛い目にあっている人々が少しでも慰められますように。

mado

4時間前

とても素敵な支援だと思います。微力ですが、お力になれたら幸いです。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

ハヤートナ活動報告①【出前子ども食堂】

2025/2/19 00:27

皆様こんにちは。ハヤートナの藤永香織です。

私達の取り組みにご支援いただき、ありがとうございます。

停戦発効から約1ヶ月。

時に「戦闘再開か?」などハラハラさせられたりしながらも。

巷の話題は「自宅エリアに帰るか留まるか」から、「タウジーヒ(大学入学資格試験)コースのオンライン再開の噂」や来月の「ラマダン(断食月)」へと移ってきています。

今日は、出前子ども食堂のご報告です。

悪天候が続き、毎日毎日、開催を見合わせる羽目になりました。

そんな10日間を過ごした後。ようやく! 開催できました!! 初回は30食を用意したファラフェルサンド、回を重ねる毎に増えて、今回は80食です💛

停戦発効となってから、少しだけ食糧事情がマシになっているので、子ども達から「またファラフェル?」と飽きられないかと心配していました。

でも杞憂だったようで、「待ってたのー!!!」と大歓迎を受けたそうです!

「やって良かった!」と今回も、私達も笑顔にさせられました。

出前子ども食堂を始めようと思った時期は、食糧高騰が凄まじく、メニューを決めたは良いけれど、続けられるのか? どれくらいの頻度で出来るのか? と、始める前から不安だらけ。

そこで、まずは息子達にファラフェルを頑張って売ってもらって、少しでも予算を確保することにしました。

そのための道具一式は、著書の売り上げや頂いた支援金で揃えました。

つまり、子ども達へのサンドイッチは、日本の皆様からのご寄付と、ガザの息子達の売り上げで賄っているわけです。

ファラフェル屋を始めて少し経った頃、15歳の少年に出会いました。

水汲みの順番待ちの時に知り合ったそうです。

この少年・ムハンマド君は、父親が背中を痛めて働けなくなり、今は一家を支える役割を担っているそうです。

彼は今、私達のファラフェル屋の見習いとして頑張ってくれています。

つまり、子ども食堂費の捻出だけでなく、一人の少年の就労支援の意味合いも含まれるようになったわけです。

悪天候だと届けられないサンドイッチ。やっぱり「スペース」が必要だなと強く感じています。

その「スペース」ですが、、、実は動きがありました! 詳しくは、また改めて。

リターンを選ぶ

3,000

ガザ応援プラン3,000円

支援金はガザの支援のための費用に充てさせていただきます。お礼はメールでメッセージや写真などを送らせていただきます。

支援者12人

お届け予定2025-04-01

5,000

ガザ応援プラン5,000円

支援金ガザの支援のための費用に充てさせていただきます。お礼はメールでメッセージや写真などを送らせていただきます。

支援者7人

お届け予定2025-04-01

10,000

ガザ応援プラン10,000円

支援金はガザの支援のための費用に充てさせていただきます。お礼はメールでメッセージや写真などを送らせていただきます。

支援者5人

お届け予定2025-04-01

15,000

ガザ応援プラン15,000円

支援金はガザの支援のための費用に充てさせていただきます。お礼はメールでメッセージや写真などを送らせていただきます。

支援者1人

お届け予定2025-04-01

10,000

残り23

藤永香織著書本「ハヤーティ・パレスチナ」

藤永香織さんの著作※『ハヤーティ・パレスチナ 夢をつなぐカフェ』の復刻版

著者藤永香織はパレスチナに出会い、その地で生きていくと決め、縁あってガザ市に住むパレスチナ人と結婚し、「ガザのおばさん」になると決めた。が、結婚後イスラエルが配偶者ビザの発給を拒否、ガザに戻れず、福岡市にとどまっている。著者は毎晩、ガザの家族との電話でお互いが生きてることを確かめ合ってきた。それも今はできない。

 本書はオスロ合意後、国際社会の援助を頼り、やがて依存に傾き失われていくパレスチナ人のアイデンティティと尊厳を、パレスチナ人の自立で回復するために、家族とともに歩もうとした記録だ。「やられた。店がこわされた」と言ったきり絶句する夫の話から始まる。この記録は今だからこそ読み返したい。

4月1日以降の発送となります。

支援者7人

お届け予定2025-04-01

30,000

ガザへ行けるようになったらガザでランチを

支援金はすべてガザの支援のために充てさせていただきます。
お礼はメールでメッセージや写真などを送らせていただきます。
ガザに行けるようになったらガザでランチをご馳走します。
・現地までの交通費はご自身でご負担をお願いいたします
・有効期限は無期限です。安全が保たれガザに渡航できるようになった場合に利用できます。ガザに渡航ができない状況が続く場合でも、ご支援金のご返金はいたしかねますので予めご了承ください。

支援者1人

お届け予定2025-04-01

10,000

残り44

イエメンコーヒーで応援 コーヒードリップ

コーヒードリップ 1杯分(10g)×4つ

モカシャムス
イエメンの太陽をいっぱい浴びて育ったコーヒー豆です。アラビア語で、太陽を「シャムス」といいます。栽培された場所が「ハラズ」といいます。その両方をとって、この豆の名前を「ハラズシャムス」と名付けました。皆様に、愛されることを願っています。

✻この商品は、挽き豆でお送りいたいします。

■テイスト
apricot/アプリコット
Chocolate/チョコレート

■商品詳細
生産地:サナア州マナーカ西ハラズ地域
生産者:ハラズ地域の小農家さん
クロップ年:2024 入港2024年
精製:ナチュラル
標高:1700‐2200m
品種:ダワイリ、ジャディ(ティピカ)、ウガイニ
焙煎:中~深煎り

■この豆は、Save Yeman Babiesのイエメンの支援の一環で販売されています。
2025年5月、コロナ禍の時に、日本在住イエメン難民の妊婦さんの出産費用を捻出するためにイエメンコーヒーを販売したことをきっかけに"Save Yeman Babies"は歩み始めました。
詳しくは、下記のURLをご覧ください。
https://artapricot.thebase.in/about

4月1日以降の発送となります。

支援者6人

お届け予定2025-04-01

20,000

残り49

イエメンコーヒーで応援 200g

200g

モカシャムス
イエメンの太陽をいっぱい浴びて育ったコーヒー豆です。アラビア語で、太陽を「シャムス」といいます。栽培された場所が「ハラズ」といいます。その両方をとって、この豆の名前を「ハラズシャムス」と名付けました。皆様に、愛されることを願っています。

✻この商品は、挽き豆でお送りいたいします。

■テイスト
apricot/アプリコット
Chocolate/チョコレート

■商品詳細
生産地:サナア州マナーカ西ハラズ地域
生産者:ハラズ地域の小農家さん
クロップ年:2024 入港2024年
精製:ナチュラル
標高:1700‐2200m
品種:ダワイリ、ジャディ(ティピカ)、ウガイニ
焙煎:中~深煎り

■この豆は、Save Yeman Babiesのイエメンの支援の一環で販売されています。
2025年5月、コロナ禍の時に、日本在住イエメン難民の妊婦さんの出産費用を捻出するためにイエメンコーヒーを販売したことをきっかけに"Save Yeman Babies"は歩み始めました。
詳しくは、下記のURLをご覧ください。
https://artapricot.thebase.in/about

4月1日以降の発送となります。

支援者1人

お届け予定2025-04-01

3,000

残り29

ポストカードで応援

支援金はガザの支援のための費用に充てさせていただきます。
ガザの子どもたちが描いた絵のポストカードセットです。
どんな絵かはお楽しみに。

4月1日以降の発送となります。

支援者1人

お届け予定2025-04-01

5,000

残り27

ポストカード&シールで応援

支援金はガザの支援のための費用に充てさせていただきます。
ガザの子どもたちが描いた絵で作ったポストカード・シールです。

どんな絵かはお楽しみに。

4月1日以降の発送となります。

支援者3人

お届け予定2025-04-01

10,000

残り45

アートTシャツ

ガザの子どもたちが描いたアートでのTシャツです。
後日デザイン公開予定です。
どんな絵かはお楽しみに。

4月1日以降の発送となります。

支援者5人

お届け予定2025-04-01

50,000

残り30

5万円スペシャル応援

・ガザの子どもたちのアート商品(シール・ポストカード・Tシャツ)
・藤永香織 著書 「ハヤーティ パレスチナ 夢をつなぐカフェ 」 
・子どもたちがあたなの似顔絵とアラビア語のお名前描きます。

4月1日以降の発送となります。

支援者0人

お届け予定2025-04-01

100,000

残り29

10万円スペシャル応援

・ガザの子どもたちのアート商品(シール・ポストカード・Tシャツ)
・藤永香織 著書 「ハヤーティ パレスチナ 夢をつなぐカフェ 」 
・子どもたちがあたなの似顔絵とアラビア語のお名前描きます。

4月1日以降の発送となります。

支援者1人

お届け予定2025-04-01

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト