FOR
ガザ子ども支援
ガザ子ども支援 子ども食堂とこころのアトリエを作りたい

現在の支援総額
¥1,377,000
目標
¥1,000,000

支援者
124
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.4.24
SORamUレポート 生き続けるために
悲しいお知らせ4月の頭にサラさんが保護していた孤児のお子さん(10歳と5歳)の男の子が爆撃をうけ亡くなりました。難民キャンプが攻撃され、他にも多くの人が怪我をし、命が奪われました。サラさんがほかの子どもたちを...
悲しいお知らせ4月の頭にサラさんが保護していた孤児のお子さん(10歳と5歳)の男の子が爆撃をうけ亡くなりました。難民キャンプが攻撃され、他にも多くの人が怪我をし、命が奪われました。サラさんがほかの子ど...

2025.4.15
SORamUレポート 空腹を減らしたい
難民キャンプでも支援活動を行いました。サラさんはとくに孤児の子どもたちの支援をしたいという気持ちを強く持っており、孤児の子どもたちを中心に食べ物、水などをボランティアと一緒に配布してくれました。他からの支...
難民キャンプでも支援活動を行いました。サラさんはとくに孤児の子どもたちの支援をしたいという気持ちを強く持っており、孤児の子どもたちを中心に食べ物、水などをボランティアと一緒に配布してくれました。他...

2025.4.14
ハヤートナ現状報告【マイサ先生の迷いと決意】
4月1日。3日間のアイードの最終日、マイサ先生と会いました。連日の激しい攻撃に、彼女の顔にも疲労の色が濃く滲んでいます。「もし今すぐの退避勧告が出たら 子ども達を安全に避難させるか、確実に親の元へ帰らせる義...
4月1日。3日間のアイードの最終日、マイサ先生と会いました。連日の激しい攻撃に、彼女の顔にも疲労の色が濃く滲んでいます。「もし今すぐの退避勧告が出たら 子ども達を安全に避難させるか、確実に親の元へ帰...

2025.4.14
ハヤートナ現状報告【訃報と息子の叫び】
寺子屋の様子を聞くのは楽しいのですが、現実には彼らは激しい攻撃下にいるわけで。訃報も飛び込んできました。マッスーシーはサッカー少年だったのですが、お世話になったコーチが避難していたテントを攻撃され、妻と3...
寺子屋の様子を聞くのは楽しいのですが、現実には彼らは激しい攻撃下にいるわけで。訃報も飛び込んできました。マッスーシーはサッカー少年だったのですが、お世話になったコーチが避難していたテントを攻撃され...

2025.4.14
ハヤートナ活動報告【戦時下でもいつもどおりの生活を】
3月25日。攻撃が再開されてから1週間。私達は寺子屋でお菓子を配りました。本当はラマダン最終日にラマダン明けのアイード(祝日)に向けて配りたかったのですが果たしてその日、自分たちはまだ無事なのだろうか?退避...
3月25日。攻撃が再開されてから1週間。私達は寺子屋でお菓子を配りました。本当はラマダン最終日にラマダン明けのアイード(祝日)に向けて配りたかったのですが果たしてその日、自分たちはまだ無事なのだろう...

2025.4.14
ハヤートナ現状報告【噂と迷い】
イスラエルによる攻撃再開から早くも3週間以上が経ちました。その間ずっとガザの人々が怯え苦しみ、殺されているのに何故、国際社会は沈黙しているのか?ドローンと小鳥の鳴き声という真逆の音を、時には同時に息子の声...
イスラエルによる攻撃再開から早くも3週間以上が経ちました。その間ずっとガザの人々が怯え苦しみ、殺されているのに何故、国際社会は沈黙しているのか?ドローンと小鳥の鳴き声という真逆の音を、時には同時に...

2025.4.10
SORamUレポート ラファから避難
ラファに住むムハンマドさんより連絡「イスラエル軍はラファ市の完全退去を命じました。イスラエル軍は私たちの街ラファを完全に破壊しました。ラファの住民は全員追放され、残された人は殺害されました。私たちはラファ...
ラファに住むムハンマドさんより連絡「イスラエル軍はラファ市の完全退去を命じました。イスラエル軍は私たちの街ラファを完全に破壊しました。ラファの住民は全員追放され、残された人は殺害されました。私たち...

2025.4.9
SORamUレポート
攻撃が再開し非常に危険な状況が続いています。居場所づくりを一時中止たくさんの子ども、大人も飢えで苦しんでいるため多くの人たちへの生活支援を第一優先としてサラさんはボランティア20名と一緒に炊き出し、お弁当...
攻撃が再開し非常に危険な状況が続いています。居場所づくりを一時中止たくさんの子ども、大人も飢えで苦しんでいるため多くの人たちへの生活支援を第一優先としてサラさんはボランティア20名と一緒に炊き出し...

2025.4.3
クラウドファンディング無事終了のお礼
皆様 私達マカローナ・プロジェクトをご支援いただきまして、本当にありがとうございました。現地の状況に神経を集中させてしまい、ご挨拶が遅くなってしまいました。家族の一員として、友人として、援助の隙間に取り残...
皆様 私達マカローナ・プロジェクトをご支援いただきまして、本当にありがとうございました。現地の状況に神経を集中させてしまい、ご挨拶が遅くなってしまいました。家族の一員として、友人として、援助の隙間...
リターンを選ぶ
