シリア×緊急支援
シリアの子どもたちが学校に戻るために、心理ケアサポートを届けたい
みんなの応援コメント
ayau
2025年2月3日
ずっと変わらず続けていらっしゃる活動、すごいです!シリアのみなさんに幸せを!応援しています!
丸岡奈央
2025年2月3日
シリアに住む子どもたちが安心して暮らせるよう、微力ながら応援しています!
お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
戦争を乗り越えるために:子どもたちの心のケアが抱える課題
2025/1/29 12:00
シリアではアサド政権が崩壊して新しい一歩を踏み出しつつある今も、長きにわたった戦争と地震、混乱の中で、多くの子どもたちが心の傷を負っています。
そこで、Piece of Syriaでは、子どもたちが学校に戻り、日常生活を取り戻すための第一歩として、心のケアを実施してます。
しかし、その現場には多くの課題が存在しています。本記事では、保護者、校長、現地スタッフの声をもとに、子どもたちが直面している課題と、改善に向けた取り組みについて報告します。
戦争の爪痕が残るシリア北西部の学校
子どもたちが抱える深刻な心理的課題
シリアの子どもたちは、戦争や地震による甚大な被害を経験し、多くの心理的問題に直面しています。保護者や現地スタッフからは、以下のような具体的な兆候が報告されています。
・感情コントロールが困難
・睡眠障害や悪夢
・学校での学業不振や注意力の低下
・自尊心の低さやポジティブな感情の欠如
・他人との信頼関係や愛着形成の問題
・トラウマを思い出させる状況の回避
・思考や遊びの中で繰り返しトラウマ的な出来事を再現する
・特定の人や場所を避ける
など、日常生活にも支障をきたす症状が目立っています。
学校現場からは「子どもたちは心理的な回復を通じて孤立から抜け出し、仲間と一体化するためのレクリエーション活動を必要としている」との指摘がされています。これは、教育現場における心のケアの重要性を物語っています。
心のケアの取り組みと課題
Piece of Syriaは、親や保護者と協力しながら、トラウマを抱える子どもたちのための支援活動を行っています。
その中で特に重要視されているのは、以下のポイントです。
- 子どもの感情を受け入れ、尊重すること
- 心理的支援活動や絵を通じて自己表現を促すこと
- 判断や批判を避け、共感を示すこと
しかし、このような支援活動を通じても、トラウマの改善には長い時間が必要です。一部の子どもたちは活動を通じて友達と交流し始めるなど、少しずつ進展が見られますが、全体の改善にはまだ多くの課題が残っています。
平和についての皆の意見に耳を傾ける
最も大きな課題は、活動に対するリソースの不足です。
心のケアは長期的かつ専門的な支援が必要とされますが、人材や資金、適切な教育環境が十分に整っていない現状があります。また、トラウマを抱える子どもたちが再び教育の場に戻るには、親や地域社会の理解と協力も欠かせません。
今後に向けた展望
現在進められている心のケアの取り組みは、子どもたちが安全で安心できる環境の中で自己表現をし、仲間とのつながりを取り戻すための重要な一歩です。しかし、その歩みを確かなものにするには、さらなる支援が不可欠です。
保護者の一人は、「このような活動は今の時代に特に重要です」と語っています。戦争や災害を経験した子どもたちの未来を支えるためには、私たち一人ひとりがその現状を知り、支援の輪を広げていくことが求められています。
あなたのご支援が、子どもたちの未来を変える力になります。
本クラウドファンディングへのご協力をよろしくお願いいたします。
<イベントのご案内>
「Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー」
【日時】 2月18日(火)20:00〜21:30 + 交流会
【申込・詳細】https://posevent-202502.peatix.com/view
<ご支援者の皆様限定の交流会>
【日時】2月5日(水)12:00〜13:00
【申込・詳細】https://forms.gle/VwCq2RCE3g7RdsKQ6
リターンを選ぶ