シリア×緊急支援
シリアの子どもたちが学校に戻るために、心理ケアサポートを届けたい




みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/2/28 07:00
【本日最終日!】「あなたは、支援者ではなく家族のような存在なんです」

Piece of Syriaの中野貴行です。
本日までたくさんのご支援を届けてくださり、ありがとうございます。
いよいよ本日23:59で、クラウドファンディングが終了です。
改めまして、シリア人スタッフが伝えたい今のシリアの状況と、本プロジェクトの重要性についてお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦争と震災が奪った「学ぶ権利」
シリアでは、10年以上にわたる戦争と震災によって8,000校以上の学校が破壊され、さらに、戦争の恐怖や震災のショックからトラウマを抱えてしまっている子どもたちも多くいます。
その結果、半数以上の子どもたちが教育を受けられない状況にあります。
しかし、教育は単なる勉強の場ではなく、未来を切り開くための希望です。学びの場を失った子どもたちは、強制労働に従事しやすく、過激派の思想に染まりやすい、とも言われています。
私たちは、そんな子どもたちが再び学校に戻り、安心して学び続けられるように支援を続けています。
巡回型「学校に戻るための心のケアプロジェクト」
戦争や震災を経験した子どもたちは、心の傷が原因で外に出ることすら怖くなり、学校へ戻ることが難しくなっています。私たちは、そうした子どもたち一人ひとりに寄り添い、「学びたい」という気持ちを取り戻すお手伝いをしています。
このプロジェクトでは、アレッポ市内や郊外の学校を巡回し、6歳から14歳の子どもたち400名を対象に心理ケアのアクティビティを実施します。
まず心理カウンセラーが学校を訪問し、状況を確認。時に生徒の家に家庭訪問をしながら、プロジェクトについて、そして教育を続ける重要性について伝えながら、アクティビティへの参加を促します。
アクティビティでは、アートや遊びを取り入れて、体を動かしたり、自分の気持ちを表現できる環境を作ります。普段から、戦争や辛い状況を身近に感じてしまっているので、「ここが安心・安全な場所なんだ」と思ってもらえることが重要です。
自分の気持ちを表現できない子どもも多くいます。あるアクティビティでは、「好きな食べ物は?」質問を書いた紙を渡して、気持ちを話すことから始めて、徐々に生徒同士の対話につなげていきます。そして「自分の将来の夢」について語ってくれるようになった生徒もいるんだ、と現地スタッフは、プロジェクトの成果について報告してくれました。
このように、心のケアを受けた子どもたちは変わります。少しずつ笑顔を取り戻し、「学校に行きたい」と言えるようになっていきます。友達と遊ぶようになり、先生と目を合わせて話せるようになります。心理ケアを受けた子どもの80%が、学校に戻るという結果も出ています。
教育が未来をつくる
教育は単に知識を得るためのものではありません。未来を考え、選び取る力を育てるものです。学校に戻ることで、子どもたちは自分の可能性を信じられるようになります。
「食料危機など他にも大変な状況がある中で、それでも教育支援なの?」という質問が、先日のイベントでもスタッフに投げかけられました。
「はい。それでも教育なんです。
食料不足は確かに厳しいですが、食料についてはトルコや欧州から大きな支援が入ってきたり、新しい政府が農業分野で力を入れています。
しかし、教育についてはまだまだ支援が足りていません。
想像してほしいのですが、私たちシリア人は、普通の家に住んで、学校に行き、友達と過ごし、家族との団欒を楽しむ、普通の生活をしていました。
ですが、この10年以上に渡り、国境付近でテント生活を送っている人たちもたくさんいるのです。10年以上もの時間を、です。そして常に避難生活に怯え、未来を描くことが難しい状況の中にいました。
正直、私も心のケアが必要な状況です。学校で活動をしている時に、目の前で生徒たちが砲撃で亡くなったのを目の当たりにした日を、時にフラッシュバックするんです。…大人にとっても厳しいことがありました。
今、私にとっての幸せは、子どもたちが教育を受けて、笑顔になるのを見ることです。
教育は、希望を作ってくれます。そして、平和を創るんです。
私は様々な国の人たちと働いてきましたが、日本の皆さんほど教育に関心を持ってくださる方はいませんでした。
そしてPiece of Syriaのスタッフは寝る間も惜しんで働き続けていることを知っています。どうかPiece of Syriaを信じ、私たちを信じ、未来を共に創ってください。
私にとって支援者の皆さんは『支援してくれる人』ではなく、『家族』だと感じています。いつか、平和になったシリアを訪れていただき、皆さんと一緒に素敵な時間を過ごせる日を楽しみにしています」
シリアの子どもたちが、戦争の恐怖ではなく、希望に満ちた未来を描けるように。私たちは、彼らが安心して学び続けられる環境をつくるために活動しています。
あなたの支援が、その未来をつくります。どうか、シリアの子どもたちが学ぶチャンスを得られるよう、ご協力をお願いいたします。
【寄付のお願い】
クラウドファンディングは本日23:59までです。
シリアの子どもたちが安心して学校に戻り、笑顔を取り戻せるように、あなたの力を貸してください。1万円円で4人の子どもに、心のケアを届けることができます!
【シェアのお願い】
是非、下記の投稿をシェアして、わたしたちの活動を伝えてください!
https://www.facebook.com/share/v/1AHTUNUL4h/
https://www.instagram.com/p/DGiQX2csY5w/
https://x.com/piece_of_syria/status/1895079577694704071
リターンを選ぶ
