FOR
里山活用×自分らしさ
稲作を通じて里山の魅力を伝え、 自分らしく生きる人を増やしたい!

現在の支援総額
¥1,065,800
目標
¥1,000,000

支援者
123
人

残り
21
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.【楽しく気軽に】環境に優しいお米作りを始められます!
2.【里山の活用方法∞】里山で様々な遊びを体験できます!
3.【農作業に一緒に参加】すると、もらえるお米が増えちゃいます!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

かぐや姫米を育てる環境農業の会
代表 多田亜寿美 兵庫県加西市在住22年
中学校の理科の授業で環境問題を自分で調査してから、その道に進むことを決意。大学・大学院・就職と材料分野から環境問題を考える環境に身を置く。しかし義父の事故をきっかけに研究職を辞め教員の道へ。15年間小学校教員として勤めたが、公教育に限界を感じ4年前に退職。退職を機に、以前からずっと挑戦したかった「環境再生型農業」の稲作に初心者ながら取り組み始める。現在はオルタナティブスクールの小学部スタッフとして働く傍ら、田んぼと畑の自然栽培に取り組んでいる。自然を身近に感じられる環境に感謝しつつ、「誰もが自分らしく生きられる社会をめざして」自分にできることを一歩ずつ歩んでいる。
22年前、約1町(10反)程の広い農地をもつ加西市の兼業農家の家へ越してきたものの、義父が事故で脊髄損傷になったため田んぼを維持できなくなり、稲作を断念するという苦い過去ももつ。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.04.09
ファーストゴール100万円達成しました🎊
皆さん、ありがとうございます🌸クラウドファンディング100万円達成しました🎊皆さんのおかげです😊本当にありがとうございます✨🙏次はセカンドゴール150万円に向けて頑張ります😊実は150万円でもトントンか足...
2025.04.05
4/4筍掘り
【4/4筍掘り🌸】待ちにまった筍掘りイベント第一段😊4組計13人の方がいらっしゃり、皆さん初めてながら、上手に筍を掘られていました~😆👍️竹林の中での筍掘りは、空気もすがすがしかったです🧡筍掘りのあとは...
2025.03.29
畑一年使える権の引き渡し
【畑一年使える権の引き渡し】今日はクラウドファンディングで「畑一年使える権」を支援してくださった方々に、畑のご案内をしました😊1年間お好きなお野菜など育ててくださいね✨(作物を育てずに、泥んこ遊びをし...
みんなの応援コメント
はっし~
2時間前
自然相手で大変ですが、頑張って下さい~ 応援しています!
チャーリー
2025年4月8日
応援しています!
ももちゃん
2025年4月8日
遅くなりましたが、まだ間に合うようなので申し込みしました。よろしくお願いいたします。