ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

ガザの子供達の支援

ガザの子供たちを守るために!教育と心理ケアを行う現地プロジェクトを支援

サポーター

二口愛莉(Shkran代表)

現在の支援総額
¥2,320,500
/
目標
¥1,200,000
193 %
支援者
264
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

mimosa

2025年5月11日

極めて困難な状況の中で活動を続けられている皆さまに心よりの敬意を表します。微力ですがお手伝いできる機会を作ってくださった二口愛莉さんに感謝いたします。 昨年、一橋大学で映画を見まし...

asami

2025年5月11日

吉祥寺UPLINKでの上映ありがとうございました。映画の中の子供達の表情が忘れられません。ガザの子供達が安心して学び、何にも怯えず眠れる日が1日でも早く来ますように!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/4/22 15:00

3週間で目標金額達成!ネクストゴールを設定しました

3週目で最初の目標金額の120万円を達成することができました。ご支援・ご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。

 

次の目標のネクストゴールとして200万円を設定しました。

現在ガザ南部のハーン・ユーニスおよびマワシでは、「Educatio 4 Gaza / ガザに教育を」プロジェクトにより、日本の小中学生にあたる約1000人の子供達が毎日授業や心理ケアを受けることができています。

1日の運営には約600ユーロ、約10万円の費用が必要です。

より多くの子供達が避難生活の中でも安定して継続的な環境で学び、心休まる場所を作れるように、支援キャンペーンを続けたいと思います。

ご紹介、SNSや取材記事を通して支援の輪が広がっています。キャンペーンの知名度が上がるとより大きな支援に繋がると実感しています。

告知など含め、引き続きご協力いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

 

現地でプロジェクトに関わるアブデルハリム・アブサムラさんの言葉をお伝えします。

 

「子供たちに教育の時間を与えることによって、子供たちを支配している空爆への恐怖や不安を軽減、緩和することができる。子供たちが戦争で抱え込んだトラウマに対応するための精神的なケアも行っている」

「日本はずっとパレスチナに対する人道支援をしてくれた国であり、日本人が教育を重視していることも知られている。日本人が私たちのプロジェクトを支援してくれることはうれしい」

 

(中東ジャーナリスト・川上泰徳氏による取材記事より引用

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/315a0f7aa4528ef7174661f710b8dc3de297b5dd

 

 


リターンを選ぶ

3,000

3,000円支援プラン

現地で活動するワタン青少年センターからのお礼メッセージをお送りします

支援者102人

お届け予定2025-05-25

プロジェクトは終了しました

5,000

5,000円支援プラン

現地で活動するワタン青少年センターからのお礼メッセージをお送りします

支援者60人

お届け予定2025-05-25

プロジェクトは終了しました

10,000

1万円支援プラン

現地で活動するワタン青少年センターからのお礼メッセージをお送りします

支援者80人

お届け予定2025-05-25

プロジェクトは終了しました

30,000

3万円支援プラン

現地で活動するワタン青少年センターからのお礼メッセージをお送りします

支援者9人

お届け予定2025-05-25

プロジェクトは終了しました

50,000

5万円支援プラン

現地で活動するワタン青少年センターからのお礼メッセージをお送りします

支援者9人

お届け予定2025-05-25

プロジェクトは終了しました

100,000

10万円支援プラン

現地で活動するワタン青少年センターからのお礼メッセージをお送りします

支援者1人

お届け予定2025-05-25

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト