不登校の子どもたち
耕作放棄地をペカンの森に×空き家を不登校や引きこもりの方の300年続く居場所に
みんなの応援コメント
りんどう
2025年10月21日
西村さんたちの思いにとても共感しています。おだやかな中にある熱い思いと行動力には驚くばかりです。私も方法は少し異なりますが、居場所を探す人たちのために頑張ろうと思います。応援してい...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
応援しています!
-
to
2025年9月20日
応援しています!
-
kaoru
2025年9月20日
応援しています!
-
sakura
2025年9月20日
いつも楽しくボランティアに参加させて頂いています。私の居場所です。
-
はる
2025年9月20日
応援しています!
-
たくや
2025年9月19日
ペカンの木のように大きく育つといいですね。応援しています。
-
yota
2025年9月19日
不登校を当たり前の選択肢にして下さい。応援しています。
-
yoko
2025年9月19日
300年先を見据えた居場所づくり、とてもワクワクします。未来への贈り物ですね!
-
メイ
2025年9月19日
世界を変えてください。応援しています。
-
ひよこ
2025年9月19日
京都大学の研究者がこのような形で社会課題に挑んでいることに衝撃を受けました。ぜひ応援させていただきます!
-
松本安弘
2025年9月18日
頑張ってください!
-
後藤 淳(AL Hub)
2025年9月18日
私自身、ボランティアに参加し、普段では味わえない経験をしております。大自然溢れる中で、ぜひ300年だけではなく、1000年続く安心できる居場所にしてほしいと思っています!
-
ally0129
2025年9月18日
着実に実現されていて、凄いなと思います。微力ながら応援しています!うちの子が西村さんの研究に興味を持っているので、いつかお話聞かせて下さい!
-
eri
2025年9月17日
応援しています!
-
とくさん
2025年9月17日
新たな居場所作り応援しています。私も来月から居場所&地域食堂を始めます。
-
ハムスケ
2025年9月16日
応援しています!
-
aco
2025年9月16日
応援しています!
-
こっこ
2025年9月16日
応援しています!
-
トム
2025年9月16日
応援しています!! 小さな一歩が大きな変化を生み、誰もが笑顔になれる社会へとつながりますように。
-
k i
2025年9月16日
応援しています!
リターンを選ぶ
K
2025年9月20日