子ども虐待
子どもに関わる方向けに虐待の世界標準基礎教材をeラーニングでお届けしたい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/24 13:05
教材制作状況について

こんにちは!本日は皆さまに、SENDA-Projectの教材制作についてご報告いたします。
皆さまからの温かいご支援により、当初目標としていた教材制作のためのファーストゴールを達成いたしましたので、早速日本語版の制作をスタートしています!
制作の最初の工程として、私たちiJapan株式会社の制作チームがオリジナル版教材(英語)を一次翻訳します。現在、「子どもから話を聴く (How to Ask)」と「警告損傷(センチネル・インジュリー) (Sentinel Injuries)」の2教材の翻訳を進めています。
「子どもから話を聴く (How to Ask)」は、虐待が疑われる子どもから話を聴く際の注意点と具体的な方法を8つのポイントで解説する教材です。
そして、「警告損傷(センチネル・インジュリー) (Sentinel Injuries)」は、伝い歩き前の乳児にみられる警告損傷(センチネル・インジュリー)について、その定義、診断、および対応方法など、9つのポイントで解説しています。
一次翻訳が完了した教材は、SENDA-Projectメンバーの医師による医療監修を経て、最終的にEvidentia Learning社のプラットフォームに掲載されます。
引き続き、SENDA-Projectへの応援をよろしくお願い申し上げます。
SENDA-Project事務局 京島
リターンを選ぶ
