生きる力を育てる
子どもたちと届ける“生きる力”の舞台、実現へ!~戦後80年 対馬丸ものがたり~




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/7/1 09:30
玉城デニー沖縄県知事からのメッセージ

こども・若者が夢を持てる世界へ。「沖縄のこころ」で平和を希求!
ハイサイ グスーヨー チューウガナビラ(こんにちは。皆様、お元気ですか?)
沖縄県知事の玉城デニーです。
「対馬丸事件」は、戦争に巻き込まれ、こども達を含む多くの尊い命が奪われた沖縄県民の悲しみと、沖縄戦の惨(むご)さを象徴する大きな事件であり、決して忘れてはならない出来事であります。
その舞台が、沖縄県の戦後80周年平和祈念事業として、宮本亞門さんの声かけにより制作され、沖縄県にゆかりのある、各界で活躍する皆様と県内のこども達により公演されることについて、宮本さんをはじめ、対馬丸記念館の高良代表理事及び関係者の方々に深く感謝します。
今回の事業では、舞台制作と連携して、こども・若者が平和を学び、様々な体験を行う機会を提供することも目的としております。
私は、知事に就任した当初から、児童養護施設などこども支援の現場に足を運び、こども達が生まれ育った環境によって左右されない「誰一人取り残さないこどもまんなか社会の実現」を目指すべく取り組んでまいりました。昨年度は、「こども未来部」を設置し、「こども・若者計画~未来のおきなわっこプラン~」の策定に取り組み、その中で、こども、若者の声として「いろんなことを体験したい」という想いを聞き、本事業を創設することとしました。
今回このクラウドファンディングの5,000円以上のコースには、児童養護施設等で暮らすこども達に、対馬丸事件を知ってもらい、演劇を観る機会を提供するため、こども達を無料で招待するゆいまーるシートが特典となっているコースもございます。
ぜひ次世代を担うこども・若者が、平和を希求する「沖縄のこころ」を世界へ発信し、「生きることの意味」を考え、自分たちの今後に夢や希望を持ち行動していけるよう、ご協力ください。
ユタサルグトゥニ ウニゲーサビラ(皆様の応援よろしくお願いいたします)
沖縄県知事 玉城デニー
リターンを選ぶ
