FOR
逃げるを選べる社会
社会にもっと”逃げ”のグラデーションを。逃げの多様性を題材にした映画を広めたい

現在の支援総額
¥69,000
目標
¥300,000

支援者
7
人

残り
61
日
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.逃げることを当たり前の選択肢にしたいです。
2.逃げることの多様性について描いた映画をつくりました。
3.なぜ、どこに、人は逃げるのか、共に考えたいです。
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

アメミヤユウ
並行世界の物語を書き、それを現実の体験として立ち上げる“体験作家”。
自身で描いた空想世界の小説を、フェスティバルやイマーシブシアター、映像作品といった現実空間へと展開する“体験小説”という独自の手法を用いて、夢と現実のあわいを設計している。
風呂とフロアを沸かす銭湯フェス「ダンス風呂屋」aiが神になった世界を表現した「KaMiNG SINGULARITY」など未来の可能性を問いとして多種多様に表現し、令和陰陽祭「鎌倉四響祭」は東京2020オリンピックなどと並びJACEイベントアワードにノミネートされる。
手掛けたイベントは全国各地で計100以上に及び、日本テレビ「世界一受けたい授業」TBS「日曜日の初耳学」など多数のメディアで特集され、独自の世界観が多くの反響を呼ぶ。
2024年「超知能がある未来社会シナリオコンテスト」佳作。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
まだ投稿がありません
みんなの応援コメント
あっさん
8時間前
応援してます!
まなみ
12時間前
ご無沙汰しています。ようやく行けたときには三ツ沢での幕を下ろすときでした。逃げBarはどんな場所だったのか。映画、とっても楽しみにしています!
hinato
17時間前
雨宮さんのにわかファンです。まだ逃げBarには行けてないですが、いつかの逃避考をより充実させるためにも、観れるのを楽しみにしています!