FOR
子どもたちの居場所
藤沢で、生後3か月からの一時保育。不登校の小学生、発達支援のある小さな居場所を。

現在の支援総額
¥458,000
目標
¥1,000,000

支援者
36
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.お子さまの預け先がなくて困っている時に生後3か月からお預かり
2.不登校の小学生の居場所作り(学校と家以外にも居場所はある)
3.発達に特性のあるお子さまを月に1度のお預かり
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

コトママholiDay
私を含めパート保育士は皆10年以上保育の経験があります。以前保育園や発達支援施設で一緒に働いていた先輩や仲間たち。保育士向けのコーチングの先生もいます。
保育補助のスタッフは私の息子たちと子供会の頃に一緒に育った娘のような存在です。
全員信頼できる仲間と保育を行って参ります。
また、サポートスタッフとして事務関係を手助けしてくれている友人もいます。
ホームページやロゴ作りに手を貸してくれたり、物件探し、ポスティングを一緒にしてくれた友人たち。
1人ではなし得なかった挑戦を仲間たちに支えてもらいながら開室することができました。
一般的な保育園が太陽の当たる場所ならば、ここは月明かりのように柔らかい明かりが照らす場所でありたいと考えています。まぶしすぎず、小さな明かりが必要な親子もたくさんいます。頼れる場所のない親子の、ちいさなみんなの居場所でありたいと考えています。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.07.16
応援ありがとうございました!
この度は、クラウドファンディングにご参加いただき、本当にありがとうございました。結果は、目標に届きませんでしたがコトママを継続させていくことは諦めてはいません。そして、いただいたご支援は全てコトマ...
2025.07.15
終了まで残り8時間となりました
今回、保育室立ち上げという大きな挑戦の中にいます。横浜市で一時預かり保育室に勤めていた際、一時預かり保育の重要性を大きく感じてきました。自分で保育室を作れば、午後の時間に不登校の小学生の枠、月に1...
2025.07.14
息子たちの存在が教えてくれたこと
子どもを大切に思うのであれば、まずは自分自身を大切にすること。それが難しかった私は、息子たちを大切に思う気持ちと自分を整えることの難しさの中でそのことを知るようになりました。自分を大切にしていこう...
みんなの応援コメント
M
2025年7月15日
どんなときも応援してます!
ちゃあ
2025年7月15日
大切な想いを応援しています!
K
2025年7月15日
応援しています!