FOR
子どもたちの居場所
藤沢で、生後3か月からの一時保育。不登校の小学生、発達支援のある小さな居場所を。

現在の支援総額
¥210,000
目標
¥1,000,000

支援者
19
人

残り
11
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.7.4
赤ちゃんのミルクの飲ませ方
新卒で務めた保育園で0歳児クラスの担任となり先輩からミルクの飲ませ方、哺乳瓶の動かし方のコツを学びました。そして何十年かけての私流です。赤ちゃんはこの人誰だろーこの人からミルク飲んでもいいのかなーと言いた...
新卒で務めた保育園で0歳児クラスの担任となり先輩からミルクの飲ませ方、哺乳瓶の動かし方のコツを学びました。そして何十年かけての私流です。赤ちゃんはこの人誰だろーこの人からミルク飲んでもいいのかなー...

2025.7.2
手作りミックスジュース
スポンジとフエルトを使って手作りフルーツを作りました!手でつまむ経験を積んだ後、成長と共に力の入れ加減を覚えていき、トングなどを使って物をはさんだり移動させたりできるようになります。コップにいろいろなフル...
スポンジとフエルトを使って手作りフルーツを作りました!手でつまむ経験を積んだ後、成長と共に力の入れ加減を覚えていき、トングなどを使って物をはさんだり移動させたりできるようになります。コップにいろい...

2025.7.1
七夕の制作
日本の風習となっている行事を身近に感じられるよう七夕の制作をしました。お絵描きやシール貼りを興味を持って楽しんでくれました。手型を流れ星に見立てて完成です♪
日本の風習となっている行事を身近に感じられるよう七夕の制作をしました。お絵描きやシール貼りを興味を持って楽しんでくれました。手型を流れ星に見立てて完成です♪

2025.6.30
赤ちゃんの手
生後3か月の赤ちゃん。木のおもちゃを手にあててみるとかるく握ろうとします。この時期から手の動きが活発になり、自分の口や顔に触れたりすることができるようになります。また手のひらの感覚が発達してくる時期なので...
生後3か月の赤ちゃん。木のおもちゃを手にあててみるとかるく握ろうとします。この時期から手の動きが活発になり、自分の口や顔に触れたりすることができるようになります。また手のひらの感覚が発達してくる時...

2025.6.29
友人からの応援メッセージ
応援してくれている友人が自身のインスタのストーリーズで温かいメッセージを流してくれました!8年前のツーショットです!!
応援してくれている友人が自身のインスタのストーリーズで温かいメッセージを流してくれました!8年前のツーショットです!!

2025.6.27
小麦粉粘土
暑くて散歩に行けないこの時期、コトママでは小麦粉粘土でよく遊びます。サラサラとした粉から、お水を入れてこねると粘土になる!という変化に子どもたちは目をキラキラさせます。こねたり、ちぎったり丸めたり、指先や...
暑くて散歩に行けないこの時期、コトママでは小麦粉粘土でよく遊びます。サラサラとした粉から、お水を入れてこねると粘土になる!という変化に子どもたちは目をキラキラさせます。こねたり、ちぎったり丸めたり...

2025.6.26
感謝です
コトママを利用してくれている保護者の方からご支援いただき、温かい応援メッセージも届きましたまだ出会って間もないのに頼ってしまったら申し訳ないという気持ちがあったのですが‥そうも言っていられなくなり、活動報...
コトママを利用してくれている保護者の方からご支援いただき、温かい応援メッセージも届きましたまだ出会って間もないのに頼ってしまったら申し訳ないという気持ちがあったのですが‥そうも言っていられなくなり...

2025.6.23
保護者の方からの応援メッセージ
応援してくれている保護者の方がご自身のインスタのストーリーズに温かいメッセージを流してくれました!温かい言葉をたくさんいただいてとてもありがたく、前を向く力となります!...
応援してくれている保護者の方がご自身のインスタのストーリーズに温かいメッセージを流してくれました!温かい言葉をたくさんいただいてとてもありがたく、前を向く力となります!...

2025.6.22
藤沢市市民活動推進センターへ
藤沢市市民推進センターに行って来ました。コトママのこれからについて親身に相談にのってくださいました。一つひとつできることをやっていこうと思います。
藤沢市市民推進センターに行って来ました。コトママのこれからについて親身に相談にのってくださいました。一つひとつできることをやっていこうと思います。
リターンを選ぶ
