国産桐を未来に残す
桐の素晴らしさを世の中に伝え、たった2%に減少してしまった国産桐を未来に残したい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
応援しています!
-
みぬみぬ
2025年8月2日
桐の米びつ楽しみに待っています!
-
Kojihana
2025年8月2日
応援しています!
-
gogoyukiyukigogo
2025年8月2日
応援しています!
-
きいたさん
2025年8月2日
我が家にも祖母と母から受け継いだ桐箪笥が2棹あり大切な着物を守ってくれています。今回は些少ですが次は自分の桐箪笥をと思っていますので頑張ってください。応援しています。
-
yasu.u
2025年8月2日
新潟県出身ですが、津南が桐の産地だと初めて知りました。 がんばってください 応援しています!
-
うしうし
2025年8月2日
応援しています!
-
みや
2025年8月2日
国産桐を守りたい!応援しています。
-
あんさと
2025年8月2日
日本の大事な木、国産桐がこれから先も活躍出来るよう、消費者側も選び、使い、共に頑張りましょう。
-
ちぇこ
2025年8月2日
応援しています 日本製がすき!
-
疾風
2025年8月2日
応援しています!
-
み
2025年8月2日
楽しみに待ってまーす!
-
よちょ
2025年8月2日
日本を存続して行きましょう。貴方の様な方がいつまでもお元気で活躍出来る世の中になります様に祈ります。
-
Romy60
2025年8月2日
国産の桐とその製品の魅力がより広く知られるよう応援しています。
-
Sara
2025年8月2日
応援しています!
-
sema
2025年8月2日
素晴らしい伝統技術の継承、応援しております。
-
Hige
2025年8月2日
日本の伝統を絶やさない活動の一助になればと思い支援させていただきます!
-
セリーヌ
2025年8月2日
応援しています!
-
KLnori31
2025年8月2日
応援しています!
-
大福
2025年8月2日
応援しています!
リターンを選ぶ

Sue
2025年8月2日