loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

野良猫に医療実現を!

第2弾 継続『猫の医療費支援プロジェクト』小さな力を集めて一つの尊い命を救おう!

サポーター

結 昭子(本名 深澤昭子)

現在の支援総額
¥929,332
/
目標
¥2,200,000
42%
支援者
30
残り
47

みんなの応援コメント

おとうさん

2025年10月22日

終わりのみえない支援ですが、応援しています。いつも愛をありがとうございます。石川から応援しています。

M.Y

2025年10月21日

ロンちゃん、頑張ってるね。nissho3本足のふくちゃんは、推し猫グランプリで副賞もらったインスタ人気の猫で、猫生を満喫してるよ。ロンちゃんも、大丈夫だよ。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/10/14 07:31

💙 『猫の医療費支援プロジェクト』ご支援者様へ経過報告 只今、TNR日本動物福祉病院 愛護部門改装工事進行中!★土浦多頭飼育猫ボランティアさんより、近況ご報告

https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-date-20251014.html

💖ご支援ありがとうございました。

第2弾 現在までのご寄付は、¥891,332となりました。下記の写真の傷病猫、その後も次々と傷ついた野良猫たちに医療を提供することができています。苦しむ命を救うために、大切に使わせていただきます。引き続き、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

第2弾ご支援者様

・まめきち ロッキー君が元気になる事を願っています(=^_^=)

・たけみ(現なつめ) 10年前に結さんから譲渡して頂いた子は今も元気に我が家で暮らしています。 思いがけずクラファンで懐かしいお名前を見つけたので応援させて頂きます。

・くるみ ノエル ネコちゃん達がみんな幸せでいられますように!

・代理支援 STさま・匿名さま STさま銀行振込・匿名さまTNR日本動物福祉病院募金箱に封筒入りのご寄付を賜りました。お会いできずどなた様か存じませんが、 『猫の医療費支援プロジェクト』に集め、救いを求める命を救うための助成金として大切に使わせていただきます。 犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 結昭子

・いまいちあき様 いつも猫助けにご尽力頂きありがとうございます。少しですが応援させてください。・りきまるまま様 応援しています! ・やや様 応援しています! ・なべまろ様 保護活動ありがとうございます。 一匹でも多くの猫が幸せになれますように。 ・ネコおばさん様 外生活してる猫ちゃんは 危険がありすぎて胸が痛みます どんな猫ちゃんも差別されずに幸せになってもらいたいです。 ・きんちゃん様 野良猫のお母さんから生まれた子供たちの幸せを願います。・suzu様 以前被災地より救っていただきました!感謝です。応援しています。 ・chataくん 35年の月日、多くの猫さん達の命を救って頂き、感謝、感謝、感謝です〜‼︎私も捕獲、保護を通して思いが重いです‼︎ずーっと応援しております‼︎‼︎TNR→TNFへGO‼︎ ・ikukobarcelona様 ・kana様 ・ふくちゃんとロッキーくん ・mariko nakamura様 ・代理支援 ・マツナガ様 ・くらら様 ・tokino様 ・ころ様 ・しらたま様 nobutabuta様

1.医療費助成でいつ傷病猫が来院しても命を救える体制を守りたい。

2.猫を救う人たちの医療費の心配を減らし、保護を後押ししたい!

『猫の医療費支援プロジェクト』第2弾からは、いつでも傷病猫を受け入れ、救える体制を守るため の継続的な医療費支援を目的としています。


『猫の医療費支援プロジェクト』の助成金適用により、傷病の野良猫を保護し治療してくださる方が確実に増えました。救いを必要とする猫がまだまだ多いことは残念ですが、一方で「救おうと行動する人が増えている」というのは大きな成果です。 第1弾を通して、この仕組みは確実に役立ち、命を守る力になると確信しました。この取り組みを途切れさせることなく継続し、根付かせ、さらに広げていきたいと考えています。


💙 『猫の医療費支援プロジェクト』ご支援者様へ経過報告

只今、TNR日本動物福祉病院 愛護部門改装工事進行中!


クラウドファンディング『猫の医療費支援プロジェクト』第一弾でご寄付をお寄せくださいました皆様へ、ご報告とお礼を申し上げます。

今年春生まれの子猫をはじめ、TNR日本動物福祉病院に辿り着いた傷病猫たちを一匹も見捨てることなく医療を施すことができました。ご寄付で救われた命です。有難さをずっしりと感じております。

続く傷病猫たちの多さに、目の前の一つの命をも見捨てないことを原点にひたすら救い続ける日々です。

目の前の命を優先するため、資金や人の手が足りなければ、他のことが遅れるというやむを得ぬ事情をお詫び申し上げます。

第一弾で掲げておりました「動物病院内 愛護部門の充実」につきましては、手術室や愛護室の整備など、設備面にも資金を充てたい思いがあります。

しかし現実には、やはり「今、生きている命の医療費」が最優先です。

たとえば愛護専用診療室を新設するにも、病院のドア一枚でも十万円以上という費用がかかります。人と資金とやりくりしながら、やるべきことを地道に進めております。

また、動物病院も、シェルターも、常に猫がいっぱいおりますので、その状態で工事を進めるには、細かい配慮が必要になります。TNR日本動物福祉病院は、現在は、無休ですので、診療が始まる前の朝の限られた時間で工事を行います。

そんな対応をして下さる業者さんとのご縁も、猫の救済活動あってのことで、猫を助け、猫にも沢山助けられています。



LINE_ALBUM_64 病院工事_251014_5




LINE_ALBUM_64 病院工事_251014_2




LINE_ALBUM_64 病院工事_251014_4




S__63029254.jpg




20251013_230508.jpg




S__63029258.jpg


『猫の医療費支援プロジェクト』ご支援者様、心よりありがとうございます。

TNR日本動物福祉病院 愛護部門の改装工事進行中です。



★土浦多頭飼育猫ボランティアさんより、近況ご報告

結代表、皆様

こんにちは

茨城県土浦多頭ボランティアより、近況をお知らせいたします。


過ごしやすい気候となってきましたが、皆様、お元気でしょうか?

9月末にいつものように、土浦多頭猫宅のお掃除を行いました。


1000002980.jpg



写真にある様に多頭猫のお家に大きいキャットタワーが設置されていました。

猫たちを気にかけてくださる方がいて有難いです。


1000002981.jpg




1000002979.jpg



次回は11月初旬の予定です。



1000002979.jpg




1000002978.jpg




1000002982.jpg



動物病院に助けを求めて連れてこられる野良猫たちを全力で救い続ける日々はさぞ大変だと思います。

もう少しTNR日本動物福祉病院が近ければお手伝いにも伺えるのになぁと思うと残念に思っています。

大変な活動と存じますが、どうぞごお体に気を付けてご尽力なされますようようお祈りしています。

茨城県土浦 多頭猫 ボランティア




2019.1月 土浦多頭飼育崩壊

https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-entry-6832.html

土浦多頭飼育崩壊から7年、猫たちと飼い主さんをどん底から救い、支え続けて下さいました茨城県のボランティアさんたち、そして見守り後方からご支援下さいました皆様、フォスターペアレント様 いつも感謝しております。

間に合わなかった子たち、沢山の救われた子たち、思い出します。

年末には、いつも多頭猫たちのためにフードを送ってくださる皆さま、7年が経過して送られてくる猫たちのお家の写真は、飼い主のお父さんが、壁を張り替えたり一生懸命きれいにしてくださってあの頃の面影は消えつつあります。

お父さんも、猫たちも、これからはずっと体を大切にして幸せに暮らしてほしいです。

本当に本当に、ボランティアさんの支え無しでは、ここまでこれませんでした。

感謝しかありません。

今年の年末、今から忙しいことがわかっています。

でも、今年も、美味しいごはんと、お気に入りのバリバリボールタワーをプレゼントしたいと思っています。

待っててね。

土浦多頭からは、継続的な医療が必要な子だけが、犬猫救済の輪に来ています。


土浦のお父さんへ

Qちゃんです。

お薬は大嫌いですけど、甘えて私と一緒に寝ています。ご安心くださいね。

20241223_123944.jpg


傷病猫たちの命を救うため医療費のご支援をお願い申し上げます。

クラウドファンディング第2弾 継続『猫の医療費支援プロジェクト』

https://for-good.net/project/1002110

リターンを選ぶ

10,000

生きるんだもん(リボンちゃん)

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者8人

お届け予定2026-02-22

30,000

保護~そして幸せになるまで!

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者5人

お届け予定2026-02-22

50,000

外傷の野良猫に手術費用を(ロッキー君)

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者3人

お届け予定2026-02-22

100,000

癌の猫たちの医療費支援(マシュマロくん)

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者1人

お届け予定2026-02-22

1,000

生まれたからには,スクスク育って幸せに!

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者5人

お届け予定2026-02-22

2,222

野良で生まれた子猫たち保護できますように

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者6人

お届け予定2026-02-22

3,000

ゴールは家族(断脚手術のチビチビちゃん)

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者4人

お届け予定2026-02-22

5,000

不幸を忘れ幸せを感じた日(チビチビちん)

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者3人

お届け予定2026-02-22

300,000

重病ミーシャ、シェルターという一生のお家

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者1人

お届け予定2026-02-22

500,000

被災地傷病猫子猫レスキュー 継続必要

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者0人

お届け予定2026-02-22

1,000,000

殺処分される猫をなくすために!!

猫ちゃんの写真を添えて、代表より感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者1人

お届け予定2026-02-22

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト