学校跡地を交流拠点に
中学校跡地に笑顔と夢を。キャンプ場&交流拠点施設を作っど!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/17 09:33
工事が本格スタート!我々は草との戦い🍃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
鹿児島県南さつま市は10月も中旬だというのにまだ日中は30℃超えι(´Д`υ)アツィー
来週からはお天気が不安定なのもあって5℃以上の気温差があるみたいなので、季節の変わり目体調管理が必須ですね♪
さてタイトルにもあります通り、わたしたち久志区振興会が手掛ける「Bois! (ボワッ)Camping Field」(旧久志中学校跡地)の土木工事が先週から着工となりました!

主な工事内容としては、舗装されている跡地をオートサイト・フリーサイト・通路で区画分けをして一部掘り返し。その後、真砂土を敷き詰めて、芝張りとなります。
サイト構成としてはオートサイト(車乗り入れ)が7区画、離れの半オートサイトが1区間に加え、4〜8張り程度のフリーサイトを予定しています⛺️
っが、やはり図面と実際の工事では色々と異なる部分が出てきますね💦工事スタート時は何度か連絡をいただき現場確認&調整が入りましたし、同時進行で防犯灯の設置やトイレ改修の調整も必要となります!


おまけに。。写真でわかる通り、、これまでの私たちの整備作業も草払いや枝木の撤去がメインなのですが、なんせ敷地内は雑草が多い!写真の部分は6月にかなり気合を入れて草&蔦&枝木を取り除いたのですが・・・この通りです(´;ω;`)ウゥゥ
なんて、逃げ腰ではいけませんね(\'◇\')ゞ やらなくては工事業者さんにもご迷惑がかかってしまいますので、今月中に片を付けますよ!!
さ、そして。キャンプ場の土木工事が始まり、なんとなーくキャンプサイトの構成が見えてきた‼️っと言うことで、同じ協力隊仲間で坊津町清原地区担当の橋口さんに新たなキャンプ場イメージイラストを描いてもらいました😊

イラストはフリーサイトと奥のオートサイトを意識して描いてもらいました。こんな風に、多くのキャンパーが各々のスタイルで“久志という地”と自由な時間を楽しんでいただけるようなキャンプ場にしていきたいです!

2枚目のイラストは「間違い探し」!
1枚目のイラストと異なる点が 6つ ありますので、探してみてくださーい(^^♪
リターンを選ぶ