パレスチナ支援
映画ノーアザーランドの舞台!占領や入植被害が深刻なマサーフェルヤッタを支援したい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/9 12:00
【リターン品紹介①】チャリティ・イエメンコーヒー @サカベコアートハウス

クラファン終了まで一週間を切りました!なかなか伸び悩んでいますが、最後まで応援どうぞよろしくお願い致します。
さて、遅ればせながら今プロジェクトのリターン品をご紹介します。まず最初にご紹介するのはサカベコアートハウスさんのチャリティ・イエメンコーヒーです。
こちらは、国際協力アドバイザーで赤ベコ職人でもある佐藤真紀さんが手掛けているチャリティブランドになります。オンラインショップを始め、様々なイベントで展示販売されているので、見かけたり購入したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらはイエメンコーヒーのドリップバッグですが、まず目を引く特徴はパッケージのデザイン。その都度デザインが変わるのですが、描かれている絵はイラクやシリア、パレスチナで暮らす子どもたちが描いたものです。
そしてその販売益は、佐藤さんが繋がっているイラクやシリア、パレスチナで支援を必要としている方々や支援活動を行っている方々に送られています。
さらに中身のコーヒーは、本場イエメンのコーヒー豆を日本に卸されているモカオリジンズさんのものを使用。焙煎は愛媛県でイエメンコーヒーを取り扱っているかふわ珈琲さんが行っています。
購入することでイエメンを始め、イラク、シリア、パレスチナなど中東の様々な地域を支援できるザ・チャリティ商品です。
ちなみに今回のリターンでお送りさせて頂くコーヒーのパッケージデザインの絵は、今プロジェクトで支援するヨルダン川西岸のマサーフェル・ヤッタで暮らすパレスチナ人のタスニームさん(現地でお世話になったサレムさんの妹)が描いてくれたものです。
こちらのリターン品の購入費用もまたマサーフェル・ヤッタ支援に充てられますので、コーヒー好きの方は是非こちらのリターンもご検討ください。
リターンを選ぶ
