パレスチナ支援
映画ノーアザーランドの舞台!占領や入植被害が深刻なマサーフェルヤッタを支援したい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/11 12:00
【リターン品紹介】パレスチナ刺繍コインケース @コタン・コ・カムイ・アマント

クラファン終了まであと数日!最後まで応援どうぞよろしくお願い致します。
さて、前回に引き続き今回もリターン品をご紹介します。今回ご紹介するのは、イスラエル在住歴のあるダンサーyukoさんが手掛けるフェアトレードブランドコタン・コ・カムイ・アマントのパレスチナ刺繍製品です。
ちなみにyukoさんには愛媛大学ミュージアムで開催したイスラエル・パレスチナの展覧会では平和の演舞を披露して頂きました。
こちら、なかなか聞き慣れないブランド名ですがその由来は、アイヌの「みまもり神」です。
アイヌの言葉でシマフクロウ「みまもりの神」を意味します。大和言葉で、みまもりは、身を守ることに加えて、大切な人や子供たち、お年寄りを見護ることも含みます。みまれること、それそのものが尊い行為。その自然な生き方が、自と他を超えて、全てを繋ぎ直すことを祈る、地球平和のみまもりプロダクツを目指しています。
地球平和のみまもりプロダクツということで、商品ラインナップにはパレスチナを始めとした様々な国や地域の食品やコスメが並んでいて、それら全てがフェアトレード。
今回リターン品とさせて頂いている商品は、コタン天人オリジナルデザインのパレスチナ刺繍コインケース(デニム・レザー)です。
表面はパレスチナ刺繍には珍しい白や黒などのシンプルなデザインですが、裏地にはカラフルなシリアシルクが使用されています。さらに裏面にはデニムやヘブロンレザーが使用されているという贅沢な仕上がり。
こちらをヨルダン川西岸のパレスチナ難民キャンプの女性たちがひとつひとつハンドメイドで作ってくださっています。なので若干個体差があって全てが一点もの!
パレスチナ刺繍が大好きで、その中でもまた違ったデザインで個性を出したいという方やシンプルなデザインの方が好みという方、ひとつの商品を長く愛用したいという方にはお勧めです。是非こちらのリターンもご検討ください。
ちなみに、商品はオンラインで購入できるだけでなく、東京は雑司ヶ谷にあるカフェ・コタン天人並木ハウスでもご購入頂けます。場所は登録有形文化財に指定されている並木ハウス内の四畳半の一室。実は、かつて漫画家の手塚治虫さんが暮らしていたことでも有名な物件です(カフェのお隣)。
都心にありながら伝統や風情が感じられる場所ですので、是非足を運んで美味しいフェアトレードのお茶やコーヒーを飲みながら商品を手に取ってみてください。営業日時などはFacebookやInstagramで更新されているのでそちらご確認ください。
リターンを選ぶ
