loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

ザンビアでの教育支援

「学びたい!」という希望を途絶えさせない。ザンビアの難民に教育を届ける車両支援

サポーター

認定NPO法人 難民を助ける会(AAR Japan)

現在の支援総額
¥290,500
/
目標
¥7,735,000
3%
支援者
28
残り
46

みんなの応援コメント

ワタゲ

2025年10月2日

応援しています!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/9/19 12:00

支援が生んだ変化をご紹介します!

こんにちは! ザンビア・メヘバ駐在員の小林です!


8月20日から始まったこのクラウド・ファンディングに早速ご寄付くださった皆さま、ご関心をお寄せいただいた皆さま、ありがとうございます。メヘバでは夏休みが終わり、先生たちの研修がはじまりました。英語教室の新しいコースも始まり、その準備でメヘバや近くの町のソルウェジを砂埃の中、車で行ったり来たりする毎日が続いています。


今日は英語教室に実際に参加されたイブルさんから聞いたお話をご紹介したいと思います。

一番前の右側がイブルさん。先生の説明を聞きながら、懸命にノートをとっています。


イブルさんは、AARが2023年5月に英語教室を開始した当初から教室に通っている生徒さんです。2022年にコンゴ民主共和国からメヘバ難民居住地へと移りましたが、お子さんたちは現在もコンゴ国内で暮らしています。


最初は基礎クラスへの参加でしたが、無事修了テストに合格し、現在はひとつ上の初級クラスに参加しています。イブルさんは足に障がいを抱えており、松葉杖を使って歩行しているため、教室に通うにも人よりエネルギーが必要です。しかし、それを私たちに感じさせないほど、出席率は他クラスを含めた全生徒の中でもトップです。


「英語は世界で広く使われている言語のひとつなので、今、どうにかそれをマスターしたいんです。そうすれば、きっと仕事を得るチャンスも大きく広がると思うんです」。そう話すイブルさんが授業に向ける姿勢はいつも真剣そのものです。


正直なところ、他のクラスメートと比べると、授業の内容を理解するのに苦戦している場面も多いのですが、「継続は力なり」をまさに体現しているのがイブルさん。プログラム開始当初の彼の英語力を知っている私たちからすると、その成長は著しいものです。


そして何より嬉しいのは、彼自身も自分の英語力の向上を実感できているということです。先日行ったインタビューの中で、「最近は、わざわざ誰かに訳してもらわなくても、英語で書かれた掲示板の情報や広告を自分で読んでおおかた理解できるようになりました」と話してくれました。今後のさらなる成長を、現地スタッフとともに見守っていきたいと思います。

リターンを選ぶ

10,000

B.フォト+メッセージプラン

A+車両がどのように使われているかご報告の写真をメールでお送りします。

支援者11人

お届け予定2026-01-31

5,000

A.メッセージプラン

プロジェクトカー購入報告とお礼のメッセージのメールをお送りします。

支援者7人

お届け予定2026-01-31

3,000

とにかく応援プラン

お礼のメッセージをお送りいたします。

支援者8人

お届け予定2026-05-30

1,500

とにかく応援プラン(学生むけ)

お礼のメッセージをお送りいたします。

支援者1人

お届け予定2026-05-30

30,000

C.フォトジャーナルプラン

現地の様子がよくわかる写真を多数掲載した活動報告をお送りします。

支援者0人

お届け予定2026-02-28

50,000

D.ムービー+フォトジャーナルプラン

C+購入した車両が活用されている映像をお送りしたします。

支援者0人

お届け予定2026-03-31

100,000

E.メヘバを知ることができるプラン

D+メヘバの街中を駐在員が散歩しながら撮影し、生活の様子をお伝えします。

支援者1人

お届け予定2026-03-31

300,000

F.ZOOM報告会プラン

D+Zoomグループミーティング(1グループ7名まで/60分)

支援者0人

お届け予定2026-03-31

500,000

G.当会の活動歴に名前を残すプラン

D+当会のweb記事や会報などに名前を掲載させていただきます。
額縁入りの感謝状も併せて贈呈いたします。

支援者0人

お届け予定2026-03-31

1,000,000

H.駐在員が個別にご報告するプラン

G+駐在員が個別にお礼とご報告をさせていただきます。

支援者0人

お届け予定2026-05-30

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト