FOR
ザンビアでの教育支援
緊急で車両を購入したい!ザンビアの難民に必ず教育支援を届けるために
現在の支援総額
¥617,500
目標
¥7,735,000
支援者
66
人
残り
5
日
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025.11.13
大きな可能性を秘めたメヘバ
こんにちは、ザンビア・メヘバ事務所駐在代表の山下です。いつも応援ありがとうございます。今日ご紹介するのは、メヘバ難民居住地に住む人々について書いた私の記事です。メヘバには、約3万人の難民と1万人近い元難民が...
こんにちは、ザンビア・メヘバ事務所駐在代表の山下です。いつも応援ありがとうございます。今日ご紹介するのは、メヘバ難民居住地に住む人々について書いた私の記事です。メヘバには、約3万人の難民と1万人近い...
2025.11.12
残り一週間を切りラストスパート!応援メッセージをいただきました。
フィランソロピーアドバイザーとして、社会に「支え合いの循環」を広げてきた、一般社団法人あおい福祉AI研究所の代表理事の宮本聡さんから応援メッセージをいただきました。宮本さんは、 人とテクノロジーがともに成長...
フィランソロピーアドバイザーとして、社会に「支え合いの循環」を広げてきた、一般社団法人あおい福祉AI研究所の代表理事の宮本聡さんから応援メッセージをいただきました。宮本さんは、 人とテクノロジーがと...
2025.11.11
ここからはじまる、子どもたちの学びと未来
こんにちは! ザンビア駐在員の小林です。先日、メへバ難民居住地の「トランジットセンター」を訪ねてきました。ここは、周辺諸国からメヘバへ避難してきた方々が、難民申請の手続きを行い、承認が出るまでの間生活する...
こんにちは! ザンビア駐在員の小林です。先日、メへバ難民居住地の「トランジットセンター」を訪ねてきました。ここは、周辺諸国からメヘバへ避難してきた方々が、難民申請の手続きを行い、承認が出るまでの間...
2025.11.10
残り約1週間!応援メッセージをいただきました
皆さん、いつも応援ありがとうございます。今日は、企業のCSR担当者約100名のコミュニティ「CSR48」の総監督を務める太田康子さんからの応援メッセージをご紹介します。太田さん、ありがとうございます!残り8日、引き続...
皆さん、いつも応援ありがとうございます。今日は、企業のCSR担当者約100名のコミュニティ「CSR48」の総監督を務める太田康子さんからの応援メッセージをご紹介します。太田さん、ありがとうございます!残り8日...
2025.11.9
クラファンにご協力くださったチャリティショップをご紹介します
こんにちは! AAR東京事務局でザンビア事業を担当している佐々木です。今日はクラウドファンディングのチラシを置かせていただけることになったお店に行ってきました!清澄白河(東京都江東区)にある「ウズチャリティ...
こんにちは! AAR東京事務局でザンビア事業を担当している佐々木です。今日はクラウドファンディングのチラシを置かせていただけることになったお店に行ってきました!清澄白河(東京都江東区)にある「ウズチ...
2025.11.8
校舎の完成を心待ちにする子どもたち
こんにちは! 駐在員の小林鮎実です。先日、私たちが建設している学校に通う予定の子どもたちの様子を見てきました。ぎゅうぎゅうに並んで座る子どもたちを見て、一刻も早く新しい校舎を建てて勉強に集中できる環境を作...
こんにちは! 駐在員の小林鮎実です。先日、私たちが建設している学校に通う予定の子どもたちの様子を見てきました。ぎゅうぎゅうに並んで座る子どもたちを見て、一刻も早く新しい校舎を建てて勉強に集中できる...
2025.11.7
40年以上続くザンビアでの活動を支えた歴代車両をご紹介します!
AAR Japan[難民を助ける会]は1984年からザンビアで活動しています。現在、トヨタのハイラックスを購入するためにご寄付を呼び掛けていますが、これまで同地では実にさまざまな車にお世話になってきました。今回は、歴...
AAR Japan[難民を助ける会]は1984年からザンビアで活動しています。現在、トヨタのハイラックスを購入するためにご寄付を呼び掛けていますが、これまで同地では実にさまざまな車にお世話になってきました。今...
2025.11.6
残り12日!ザンビア・メヘバで進む学校建設、着実に進んでいます!
こんにちは! AAR東京事務局でザンビア事業を担当している佐々木颯です。クラファン終了まで残り12日となりました。今日は学校建設の進捗状況をお伝えします。現在進行しているプロジェクトでは、何もない更地から3年間...
こんにちは! AAR東京事務局でザンビア事業を担当している佐々木颯です。クラファン終了まで残り12日となりました。今日は学校建設の進捗状況をお伝えします。現在進行しているプロジェクトでは、何もない更地か...
2025.11.5
残り13日!新たに応援メッセージをいただきました
ザンビアなどに暮らす難民・帰還民が住む農村で長年フィールドワークを続けてこられた、立命館大学助教の村尾るみこ先生からメッセージをいただきました。ありがとうございます!残り13日、引き続き皆さまの応援をお願い...
ザンビアなどに暮らす難民・帰還民が住む農村で長年フィールドワークを続けてこられた、立命館大学助教の村尾るみこ先生からメッセージをいただきました。ありがとうございます!残り13日、引き続き皆さまの応援...
リターンを選ぶ