FOR
地方創生&資源循環
廃棄される栗皮が生まれ変わったお香で、小布施町の魅力を空気ごと届けたい!
現在の支援総額
¥241,000
目標
¥1,000,000
支援者
22
人
残り
11
日
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/11/10 10:00
【進捗報告】小布施も秋真っ只中です。
こんにちは!霧想チームです。
クラファンがスタートしてから早10日が経ちました。
さっそく、ご支援、SNS上の拡散などたくさんの方々にサポートいただきました。ありがとうございます!
すっかり日が沈むのが早い季節となりましたね。
小布施町も日中は10〜15℃まで上がりますが、最低気温は5℃を下回るなど、
(信州でいうところの)秋真っ只中です。

私たち霧想チームでは、秋の栗の収穫時期に合わせ新たな栗皮をいただきました!
栗菓子屋さんで処理された栗皮は湿った状態で栗の実もついた状態なので、放っておくとすぐに傷んでしまいます。
そのため、急いで農作物用のネットに小分けして、軒先で陰干しをしています。
乾燥のために触れていると、栗のほのかな甘い香りがしています。
これがどんなお香になるのか、楽しみです。

また、栗皮の収集にあたっては、桜井甘精堂さま・小布施堂さまにご協力いただき、霧想プロジェクトへの応援コメントもいただきました。
誠にありがとうございます!
応援メッセージはプロジェクトページ本文に掲載しております。
ページ上部の「本文」タブからアクセスできます。
ぜひ一度ご覧ください!

リターンを選ぶ