FOR
南海トラフに備える
【30年間←未解決】災害時のトイレ問題を解決する『天然トイレ計画』始動!

現在の支援総額
¥111,000
目標
¥500,000

支援者
15
人

残り
7
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/4 08:57
プレスリリース災害関連死の課題解決へ。アサヒ衛陶の知見を活用し挑む。

2025年9月3日に以下件名にてプレスリリース致しました。
https://number-group.co.jp/news/2025/09/03/1449/
プレスリリース2025.09.03|災害関連死の課題解決へ。快適で安心なオフグリッド型「天然トイレ」をナンバーグループがアサヒ衛陶の知見を活用し挑む。
ナンバーグループ株式会社(本社:静岡県伊豆の国市)は、人々の命と健康を脅かす「災害時のトイレ問題」に正面から向き合い、電気・水道・下水道といった既存のライフラインから完全に切り離された【完全オフグリッド型の水洗トイレシステム「天然トイレ」】の製品化を加速させることを発表します 。
この度、当社の理念である「人々の生命と尊厳を守ること」を実現するため、本プロジェクトの「快適性」と「安全性」を追求します。
そのために、信州大学工学部建築学科の高村秀紀教授の専門的な知見を活用して参ります。また、便器にはアサヒ衛陶株式会社(本社:大阪府大阪市)のタンク式便器を標準仕様として採用することを検討しております 。
以上、内容の抜粋です。
【開発の背景】「トイレ」で命が奪われる現実を解決する
常時から災害時まで、変わらずに使えるインフラ
リターンを選ぶ
