みんなが幸せな世界
【長崎大学生の挑戦】“みんな”がHAPPYな世界に!20年の“キセキ”をつなぐ!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/27 15:50
秋キャンプ🧭⛰️
こんにちは!前回の投稿から期間が開いてしまいました。すみません💦
今回は10月11日から13日の2泊3日で行われた秋キャンプの報告です。
1日目

長崎市の公民館に集合し出発式を行った後、バスに乗り込み、三日間の『JOURNEY』が始まりました🗺️バス移動中はレクリエーションやお話をして楽しんでいます♪
どんぐり村 (佐賀県三瀬村)

どんぐり村ではお昼ご飯とフリータイムの時間🌱天気も良く、青空の下でみんなでお弁当を食べる様子が素敵でした🌟小動物園でモルモットやウサギなどの小動物と触れ合いながら餌をあげたり、アーチェリーには苦戦しながらもみんなのチャレンジする姿を見ることができました。スタッフの皆様もとても親切で温かく迎えてくださりありがとうございました😌
背振山麓習遊館(佐賀県神崎市)※以下、習遊館と表記します

習遊館に到着してからは開村式で今回のキャンプソングの「手をつないで」を歌い、フリータイムを過ごしました。
運動場でキャッチボールやサッカーをしたり、部屋でゆっくり過ごしたり、夜ご飯づくりのお手伝いをしたり・・・みんなの想い想いの時間を過ごしていました✨

この日の夜ご飯はお好み焼きでグループごとにいただきます!

オープニングファイヤーでは「山賊王の伝説」をテーマにみんなでファイヤーを灯します🔥

2日目
朝起きて体操とうたを歌い、朝食を食べて、登山に向けたオリジナルドリンクを作りました!
出発式では、みんなで円陣を組み、士気を上げ、脊振山に出発です⛰️

今回登った脊振山は、標高1055mで福岡県と佐賀県の県境にあります。
川を渡ったり岩を登ったりと自然あふれるワイルドな道のりでしたが無事に登りきることができました⭐厳しくもあった道のりを踏破して、待っていた景色が絶景でした!
みんなでお昼は山頂の公園にて、オリジナル牛丼を美味しくいただきます🥄
それぞれのペースで下山した後は、きりたんぽをお米から作り、夕食のきりたんぽ鍋では疲れたからだにあたたかい鍋が染み渡りました~🍲

夜のつどいでは、みんなで出し物をするスタンツ大会を開催!
クイズや歌、ダンス、寸劇といった様々な表現があり、見ているみんなも楽しい時間でした👏

クロージングタイムでは、山登りやキャンプの感想、さ~くるへの想い、将来の目標について一人ひとりが語ってくれました💭
3日目
思いっきり習遊館で遊べるラスト一日スタート!

大人とこどもの垣根を越え、真剣勝負で野球をしていたり、キャンプの醍醐味である火おこしをしたり、歴代さ~くるソングをみんなで歌ったりと、それぞれの「やりたい!」を叶えているさ~くるらしい素敵な時間🌱
閉村式では、今回さ~くるの21年目の一番最初の活動であり、20歳のお祝いをしました💐参加したみんながそれぞれのさ~くるに対する想いや温かいメッセージを綴ったバースデーカードをアボジに送りました💌
三日間を通して、今回のキャンプテーマだった『JOURNEY』を感じた充実してまたここから新しいスタートをきることができました!
いかがだったでしょうか?
以上が秋キャンプの報告となります。さ~くるの醍醐味であるキャンプの活動の雰囲気が少しでも伝わると幸いです!
次回の活動報告は10月14日&17日のリーダー会です!お楽しみに!
リターンを選ぶ